保健福祉部
新着情報一覧
- 日常生活用具の品目追加のお知らせ
- 第10次函館市高齢者保健福祉計画・第9期函館市介護保険事業計画(令和6(2024)年度~令和8(2026)年度)
- 障がいを理由とする差別の解消について
- はこだて市民健幸大学 チャレンジイベント等事業企画運営業務に係る公募型プロポーザルについて
- 令和6年度「けんしんのご案内(保存版)」に広告を掲載しませんか?
- 福祉サービス苦情処理制度
- 家族介護者のための相談窓口のご案内
- 高齢者福祉サービス|生きがいづくり・社会参加の促進のためのサービス
- 介護人材等地域定着奨励金について
- 「障がい福祉のしおり(令和6年3月発行版)」について
- 障害者差別解消法啓発動画「CONNECT! Heart to Heart」
- 有料老人ホーム重要事項説明書一覧(令和5年10月1日現在)
- 令和5年度函館市指定障害福祉サービス事業者等集団指導
- 令和5年度函館市介護保険施設等集団指導資料
- 日常生活支援住居施設について
- 函館市福祉のまちづくり推進委員会
- 函館市重度障がい者等就労支援特別事業について
- 函館市の要介護・要支援認定者数について
- 令和5(2023)年度 保健福祉部の事業概要について
- 介護人材確保・育成促進事業について(令和6年度の事業は終了しました)
- 介護人材養成活動支援事業
- 介護職等・保育士等就労奨励金および奨学金返還支援制度について
- 函館市地域支え合い推進協議体
- 介護支援ボランティアポイント事業
- 第7期函館市障がい福祉計画(素案)に対するパブリックコメント(意見公募)手続の実施について(募集期間:令和6年2月2日~3月4日)※募集は終了しました。
- 第10次函館市高齢者保健福祉計画・第9期函館市介護保険事業計画(素案)に対するパブリックコメント(意見公募)手続の実施について(募集期間:令和6年2月2日~令和6年3月4日)※募集は終了しました
- 介護人材の確保に向けた取り組み
- 【5/31受付終了しました】函館市低所得世帯臨時特別給付金(住民税均等割のみ課税世帯10万円給付金,こども加算)
- 介護人材の確保に向けた取組
- 第3次函館市健康増進計画(素案)に対するパブリックコメント(意見公募)手続の実施について(募集期間:令和5年12月7日~令和6年1月5日)