市民部
新着情報一覧
- 高齢者の保健事業と介護予防の一体的な実施
 - 小・中学生向け男女共同参画啓発誌
 - 男女共同参画情報誌「マイセルフ」 Vol.70~
 - 町会・自治会に加入するには
 - 屋内で起こるこどもの事故に関する注意喚起
 - 令和5年度モデル事業取組事例(深駒町会)
 - 令和5年度モデル事業取組事例(上新川町会)
 - 大学生・高校生等を対象としたワーク・ルール出前講座
 - 国民年金保険料の免除制度
 - 国民年金保険料の産前産後期間免除
 - 国民年金手続の電子申請
 - 学生納付特例制度
 - 新型コロナウイルス感染症の影響による減収を事由とする国民年金保険料免除等の臨時特例措置は令和4年度分の申請をもって終了しました
 - 【郵送による国民年金の届出】
 - 住所変更・死亡・結婚・離婚等に関する年金の手続きについて
 - 函館市国民健康保険第3期データヘルス計画・第4期特定健康診査等実施計画
 - 函館市高齢者安全運転支援装置設置事業費補助金
 - 町会加入促進に関する啓発用ポスター等の作成について
 - 住民異動の届出:日本国外(海外)からの転入
 - 後期高齢者医療制度の戸籍・住民異動の届出
 - 函館市国民健康保険第3期データヘルス計画(素案)・第4期特定健康診査等実施計画(素案)に対するパブリックコメント(意見公募)手続の実施について(募集期間:令和6年2月6日~3月6日)(募集は終了しました)
 - マイナンバー:通知カードの受取について
 - 令和6年能登半島地震の影響によるマイナンバーカードの暗証番号の再設定等について
 - 市民特別相談の予約状況
 - 産前産後期間の国民健康保険料の軽減について
 - こくほ:脱退の届出
 - こくほ:郵送による脱退手続き
 - こくほ:その他の届出
 - こくほ:加入の届出
 - ウイメンズサポート函館イベントの開催について【女性つながりサポート事業】※終了しました