Language

目的
から探す

注意情報
ヘッドライン
緊急情報
ヘッドライン

【募集】7月22日(火)クルーズ船「飛鳥Ⅲ」の見送りについて

公開日 2025年07月10日

更新日 2025年07月10日

 函館港では今年のクルーズ船寄港数が過去最多の76回(7月4日時点)予定されており,

その中でも「飛鳥III」につきましては,7月22日(火)が初航海クルーズの最初の寄港地として,

函館港に入港する記念すべき1日となりますことから,出港の際には「函館市青函連絡船記念館摩周丸」の上から

黄色いハンカチを振ってお別れをする特別なイベントを実施いたします。

概要は以下のとおりでございますので,奮ってご応募ください。

 

■ 日時  令和7年7月22日(火) 17時出港(摩周丸への入館は希望により16時または16時30分)

■ 定員 100名(先着・事前申込み必須)

■ 集合場所 函館クルーズターミナル(函館市若松町12番19号)

■ 集合時間 (1)15時45分(16時入館を希望の方)/ (2)16時15分(16時30分入館を希望の方)

■ その他

・入館後は自由に館内を観覧いただいて構いませんが,所定の時間に甲板にお集まりください。

・見送り参加者が確定次第,追って事務局から個別にご案内をお送りします。

・自由解散となりますが,「飛鳥III」出港前の退館は認められません。

・若松ふ頭岸壁(クルーズ船と摩周丸の間の岸壁)では 16時から市立函館高等学校の吹奏楽部による演奏が予定されています。

 

■ 申込方法 専用応募フォームまたはFAX ※定員100名

 専用応募フォーム: https://forms.gle/EEWt73b353goV1QT9

 FAX: 0138-49-9907

 

R7.7.22「飛鳥III」見送り募集[PDF:1.14MB]

 

クリエイティブ・コモンズ・ライセンス
このページの本文とデータは クリエイティブ・コモンズ 表示 2.1 日本ライセンスの下に提供されています。

※提供しているデータのうち、テキスト、文章、表のみをオープンデータの対象とし、写真については対象外とします。

  • 本ページに掲載しているデータは、自由に利用・改変できます。
  • 本ページに掲載しているデータを元に、2次著作物を自由に作成可能です。
  • 本ページのデータを元に作成したものに、データの出典(本市等のデータを利用している旨)を表示してください。
  • 本ページのデータを編集・加工して利用した場合は、データを元に作成したものに、編集・加工等を行ったことを表示してください。また、編集・加工した情報を、あたかも本市等が作成したかのような様態で公表・利用することは禁止します。
  • 本ページのデータを元に作成したものに、第三者が著作権等の権利を有しているものがある場合、利用者の責任で当該第三者から利用の承諾を得てください。

 

 

 

関連ワード

お問い合わせ

港湾空港部 港湾空港振興課
TEL:0138-21-3493