Language

目的
から探す

注意情報
ヘッドライン
緊急情報
ヘッドライン

史跡垣ノ島遺跡保存活用計画検討委員会

公開日 2025年06月10日

更新日 2025年06月23日

概要

史跡垣ノ島遺跡の保存活用計画の策定について検討します。

史跡垣ノ島遺跡保存活用計画検討委員会設置要綱[PDF:90.8KB]

 

会議開催のお知らせ

 

令和7年度 第1回史跡垣ノ島遺跡保存活用計画検討委員会

 

1 開催日時 令和7(2025)年7月8日(火) 午後1時から午後3時まで

2 開催場所 函館市南茅部総合センター 2階 第2研修室

3 議題および公開・非公開の別

 (1)委員長の選出(公開)

 (2)協議(公開)

  ア 事業概要について

  イ 「史跡垣ノ島遺跡保存活用計画」(素案)について

 (3)その他(公開)

4 傍聴の定員 5名

5 傍聴手続きに係る特記事項

・傍聴を希望される方は,12:45までに開催場所へお集まりいただき,所定の手続きをとってください。

・傍聴定員を超えた場合は,抽選により傍聴者を決定します。

  (会議の開催中は,傍聴の受付はできませんので,ご注意ください。)

6 お問い合わせ先 教育委員会生涯学習部文化財課(電話 21-3472)

7 その他 傍聴者は会議での発言ができません。

 

内容

委員数 4人

構成

・考古学,文化財科学,文化遺産研究,植物学等の学識経験者

・普及活用に係る有識者

検討内容

・史跡垣ノ島遺跡の保存活用計画策定に関すること

・その他必要な事項に関すること

 

委員会名簿

史跡垣ノ島遺跡保存活用計画検討委員会委員名簿[PDF:78.1KB]

 

関連リンク

史跡垣ノ島遺跡についてはこちら【世界遺産】函館市の構成資産 史跡垣ノ島遺跡 | 函館市

お問い合わせ

教育委員会生涯学習部 文化財課
TEL:0138-21-3456