公開日 2025年06月05日
更新日 2025年06月05日
函館市では現在,「函館の食」を求めて観光客が増加する一方で食の担い手である調理人等の人手が不足している課題があります。
本事業は,この現状の課題を解決するために,若年層(小・中学生)が料理人の技術や楽しさを知ることで将来の職業選択のひとつになるよう意識づけ,
将来の食の担い手を確保することを目的としています。
ついては,本業務について公募型プロポーザルによる企画提案書の募集を下記のとおり行いますので,
応募方法を含め,詳細は関係資料をご覧ください。
記
1.業務名
食の担い手育成推進業務
2.業務内容
企画提案仕様書[PDF:158KB] のとおり
3.契約上限額
1,200千円(消費税および地方消費税相当額を含む)
4.参加資格
(1) 地方自治法施行令(昭和22年政令第16号)第167条の4第1項の規定に該当しないこと。
(2) 函館市競争入札参加有資格業者指名停止措置要綱(平成5年4月1日施行)による指名停止を受けていないこと。
(3) 函館市暴力団等排除措置要綱(平成23年9月30日施行)による入札参加除外措置を受けていないこと。
(4) 会社更生法(平成14年法律第154号)に基づき更生手続開始の申立てがなされている者または民事再生法(平成11年
法律第225号)に基づき再生手続開始の申立てがなされている者(会社更生法にあっては更生手続開始の決定,民事
再生法にあっては再生手続開始の決定を受けている者を除く。)でないこと等,経営状態が著しく不健全であると認
められる者でないこと。
(5) 函館市の市税または消費税および地方消費税を滞納している者でないこと。
(6) 本プロポーザル審査委員会の委員が自ら主宰しまたは役員もしくは顧問となっている法人その他の組織でないこと。
(7) 過去10年以内に類似業務等の実績を有すること。
5.スケジュール
質問書提出期限 令和7年6月 9日(月)まで
質問,回答の公表 令和7年6月12日(木)[ホームページ公表]
参加申込書提出期限 令和7年6月18日(水)まで
参加資格確認結果通知 令和7年6月20日(金)まで
企画提案書提出期限 令和7年7月14日(月)まで
プレゼンテーションおよびヒアリングの実施 令和7年7月下旬[オンラインにより実施]
審査結果通知・公表 令和7年8月 4日(月)
契約締結 令和7年8月下旬
6.実施要領・提出書式様式
・プロポーザル実施要領(令和7年度食の担い手プロポーザル)[PDF:216KB]
・様式3構成員調書[DOCX:22.3KB] ※グループで応募する場合提出