Language

目的
から探す

注意情報
ヘッドライン
緊急情報
ヘッドライン

函館市子どもの居場所づくり推進事業実施業務に係る公募型プロポーザルについて

公開日 2025年03月14日

更新日 2025年03月26日

公募型プロポーザルの実施について

市では,「函館市子どもの居場所づくり推進事業実施業務」を行うにあたり,最も適した委託先を選定するため,公募型プロポーザルを実施します。

業務名

函館市子どもの居場所づくり推進事業実施業務

目的

本事業は,子どもの自主性を活かした学習支援,食事の提供のほか,子どもに関するイベント等を実施することにより,安全で安心して過ごすことができる多様な子どもの居場所づくりを推進することを目的とする。

 

履行期間

令和7年(2025年)6月1日から令和8年(2026年)3月31日まで

 

委託料上限額

11,784,000円(消費税および地方消費税を含む)

 

応募資格

以下の要件をすべて満たすことが必要です。

1 地方自治法施行令(昭和22年政令第16号)第167条の4第1項の規定に該当しないこと。

2 函館市競争入札参加有資格業者指名停止措置要綱(平成5年4月1日施行)による指名停止を受けていないこと。

3 函館市暴力団等排除措置要綱(平成23年9月30日施行)による入札参加除外措置を受けていないこと。

4 会社更生法(平成14年法律第154号)に基づき更生手続開始の申立てがなされている者または民事再生法(平成11年法律第225号)に基づき再生手続開始の申立てがなされている者(会社更生法にあっては更生手続開始の決定,民事再生法にあっては再生手続開始の決定を受けている者を除く。)でないこと等,経営状態が著しく不健全であると認められる者でないこと。

5 函館市の市税または消費税および地方消費税を滞納している者でないこと。

6 本プロポーザル審査委員会の委員が自ら主宰しまたは役員もしくは顧問となっている法人その他の組織でないこと。

7 函館市内に本店または支店・営業所等を置く者であること。

スケジュール

質問書提出期限

令和7年3月21日(金曜日)まで

質問,回答の公表

令和7年3月26日(水曜日)頃

参加申込書提出期限

令和7年3月31日(月曜日)まで

参加資格確認結果通知

令和7年4月4日(金曜日)まで

企画提案書提出期限

令和7年4月11日(金曜日)まで

ヒアリングの実施

令和7年4月下旬

受託候補者決定

令和7年4月下旬

審査結果通知,公表

令和7年4月下旬から5月上旬

実施要領・各種様式等

プロポーザル実施要領(公募型)[PDF:206KB]

別紙1 函館市子どもの居場所づくり推進事業実施業務委託仕様書[PDF:460KB]

別紙2 函館市子どもの居場所づくり推進事業実施業務プロポーザル審査委員会設置要綱[PDF:101KB]

別紙3 評価基準[PDF:88.6KB]

様式1 質問書[DOC:36.5KB]

様式2 参加申込書[DOC:34KB]

様式3 構成員調書[DOCX:21KB]

様式4 誓約書[DOCX:20.8KB]

様式5 委任状[DOCX:25.6KB]

様式6 企画提案書(表紙)[DOCX:20.1KB]

プロポーザルに関する質問への回答

質問への回答[PDF:472KB]

 

関連ワード

お問い合わせ

子ども未来部 子ども企画課 企画担当
TEL:0138-21-3946