Language

目的
から探す

注意情報
ヘッドライン
緊急情報
ヘッドライン

広報紙「市政はこだて」令和6年12月号

公開日 2024年11月26日

更新日 2024年12月24日

ページ内リンク

市政はこだてについて

市政はこだては、市内全世帯に1部ずつ(2世帯入居には各1部) お届けしています。また、目の不自由な方には「点字版」または「録音版」、「デイジー版」をお届けしています。届かない場合のご連絡は、広報広聴課(電話 0138-21-3631)にお願いします。

※掲載のイベント等については、中止や延期となる場合もありますので、各お問合せ先へご確認ください。

市政はこだて表紙

市政はこだて令和6年12月号表紙

PDF版

  • 使用フォントの関係で、画面表示および印刷の際に一部文字化けする場合があります。
  • HPマークのある記事のタイトルをクリックすると、関連するWebペー ジを閲覧できます。
  • URL表示をクリックすると、リンク先のWebページを閲覧できます。

<一括版>

<ページ別版>

1P【表紙】:P1[PDF:4.15MB]

  • 未来に向けて紡ぐ、青函圏の絆

2P~5P【特集】:P2-P5[PDF:6.9MB]

  • 未来に向けて紡ぐ、青函圏の絆

6P【年末年始の業務案内】:P6[PDF:1.12MB]

  • 年末年始の業務案内

7P【予算の執行状況】:P7[PDF:848KB]

  • 予算の執行状況

8P~9P【information】:P8-P9[PDF:1.14MB]

  • ”きいてみよう まずは相談『包括』へ”地域包括支援センター(福祉拠点)のご案内
  • 新たな盛土に対する規制
  • パリパラリンピック金メダル池崎選手へ函館市栄誉賞贈呈
  • 11月25日(月)オープン動物愛護管理センター
  • 全国学力・学習状況調査結果の概要
  • 市営・道営住宅の入居者募集

10P【健康情報】:P10[PDF:1.3MB]

  • がん検診
  • おでかけウェルネス
  • 12月1日は「世界エイズデー」
  • 歯周病検診無料受診券をご利用ください
  • 特定健診を受けましょう

11P【施設探訪】:P11[PDF:1.59MB]

  • 施設探訪(中央図書館)

12P~15P【お知らせ】:P12-P15[PDF:1.94MB]

  • 令和7年度会計年度任用職員採用試験
  • 市立函館病院高等看護学院令和7年度入学試験
  • 市が設置する審議会等の委員公募(緑化審議会,住宅施策のあり方検討委)
  • 赤十字への寄付にご協力を
  • パブリックコメント募集(いじめ防止基本方針・改訂案)
  • 博物館講座
  • ちかこ先生の科学で楽しく自由研究♪
  • プログラミングを学ぶHakopro
  • 12月14日(土)10時市民スケート場オープン
  • 子育て支援隊ホームスタートみはら
  • 就学援助・入学準備給付金
  • 中学校卒業生入学準備等給付金
  • 求職者向け就職基礎講座
  • 就職支援セミナー就勝塾
  • 知的財産セミナー
  • DXセミナー
  • ディベロッパーカンファレンス
  • 屋外広告物講習会
  • 競争入札参加資格審査申請受付
  • 学校給食用物資納入指定業者申請受付
  • 調理師業務従事者届
  • 函館市技能功労者表彰
  • 自衛隊への個人情報の提供
  • 個人住民税は特別徴収で納入を
  • 給与支払報告書の提出
  • 家屋解体後の手続きは忘れずに!
  • マイナ保険証を基本とする仕組みへの移行
  • 任意継続保険期間満了による国保加入手続き
  • 印鑑登録証デザイン変更
  • 住民票の写しと印鑑登録証明書の様式変更
  • マイナンバーカードの特急発行
  • 函館コレクション2024
  • 家庭の使用済み蛍光管等の拠点回収
  • し尿収集作業にご協力を
  • 公共下水道の修繕
  • 高齢者趣味の作品
  • 定期普通救命講習
  • 12月1日(日)~31(火)歳末火災特別警戒
  • ルールを守って明るい選挙
  • 函館市年賀会
  • クルーズ船入港予定(12月)
  • 市営函館けいりん(12月分)

16P【裏表紙】:P16[PDF:2.51MB]

  • はこだて冬のイベント
  • 紙面アンケート
  • 市公式LINE
  • 人口と世帯

音声データ版

函館視覚障害者福祉協議会(ボランティア団体「青い鳥朗読奉仕団」協力)の作成した「市政はこだて」を朗読した音声データをダウンロードできます。

電子書籍版

次のスマートフォン用アプリやポータルサイトでも「市政はこだて」がご覧いただけます。

バックナンバー

平成25年4月号からの掲載記事をご覧いただけます。


by
このページの本文とデータは クリエイティブ・コモンズ 表示 2.1 日本ライセンスの下に提供されています。

※提供しているデータのうち、紙面内の文字、文章、表のみをオープンデータ対象とし、写真、図については対象外とします。 

  • 本ページに掲載しているデータは、自由に利用・改変できます。
  • 本ページに掲載しているデータを元に、2次著作物を自由に作成可能です。
  • 本ページのデータを元に作成したものに、データの出典(本市等のデータを利用している旨)を表示してください。
  • 本ページのデータを編集・加工して利用した場合は、データを元に作成したものに、編集・加工等を行ったことを表示してください。また、編集・加工した情報を、あたかも本市等が作成したかのような様態で公表・利用することは禁止します。
  • 本ページのデータを元に作成したものに、第三者が著作権等の権利を有しているものがある場合、利用者の責任で当該第三者から利用の承諾を得てください。

関連ワード

お問い合わせ

企画部 広報広聴課
TEL:0138-21-3630