公開日 2025年01月20日
更新日 2025年01月21日
令和3年7月静岡県熱海市で発生した大規模な土石流災害などを受けて,盛土等により災害から国民の生命・身体を守る観点から,盛土等を行う土地の用途やその目的にかかわらず,危険な盛土等を全国一律の基準で包括的に規制する「宅地造成及び特定盛土等規制法」(通称「盛土規制法」)が,令和5年5月26日から施行されました。
同法に基づく規制区域が定められると,一定規模以上の盛土等を行う場合には,あらかじめ函館市長の許可などが必要になりますことから,盛土規制法の説明会を開催します。
事前申込みの必要はありません。当日会場で受付します。
説明会当日は,できるだけ公共交通機関の利用をお願いします。
■フライヤー(チラシ)のダウンロード
1回目説明会 事業者対象
- 日時:令和7年2月4日(火曜日) 14時開始
- 場所:函館建設業協会 3階 講堂
(函館市大森町19-6) - 駐車場:先着20台程度あり(無料)
※事業者の方対象の説明会となりますが,一般市民の方の参加も可能です。
2回目説明会 事業者対象
- 日時:令和7年2月5日(水曜日) 14時開始
- 場所:函館建設業協会 3階 講堂
(函館市大森町19-6) - 駐車場:先着20台程度あり(無料)
※事業者の方対象の説明会となりますが,一般市民の方の参加も可能です。
3回目説明会 一般市民の方対象
- 日時:令和7年2月13日(木曜日) 14時開始
- 場所:函館市消防本部 5階 防災多目的ホール
(函館市東雲町5-9) - 駐車場:車は,市役所一般駐車場に駐めてください。
駐車券は会場までお持ちください。会場に駐車料金が無料になる認証機を設置します。
※一般市民の方対象の説明会となりますが,事業者の方の参加も可能です。
4回目説明会 一般市民の方対象
- 日時:令和7年2月14日(金曜日) 15時開始
- 場所:函館市椴法華総合センター 2階 大ホール
(函館市新浜町156-1) - 駐車場:椴法華支所駐車場あり(無料)
※一般市民の方対象の説明会となりますが,事業者の方の参加も可能です。
規制区域候補区域や規制の内容について
下記ページをご覧ください。