公開日 2024年10月09日
函館市西部地区AIデマンド交通実証運行に関するよくある質問と回答について
函館市地域公共交通協議会が令和6年10月15日から令和7年2月11日まで運行する西部地区AIデマンド交通実証運行について,
市民の方々から寄せられた質問とそれに対する回答を下記のとおりまとめています。
利用者について
Q1:地域住民以外も利用できますか。
⇒ A:地域住民以外でも,実証地域内での移動の際に利用することはできます。
Q2:小学生だけでも利用できますか。
⇒ A:小学生以下のみでの利用はご遠慮いただいております。保護者の方の同伴の上,ご利用ください。
Q3:車椅子での利用は可能ですか。
⇒ A:車両スロープや昇降機等の設備がないため,車椅子に乗ったままでのご乗車や電動車椅子でのご利用はできません。
ただし,車椅子を折りたたんで,トランクに収納できる場合は,ご利用可能です。
運賃について
Q1:乗合が発生した場合に,運賃は変わりますか。
⇒ A:乗合が発生しても,乗客1名ごとの運賃に変わりはありません。
Q2:予約をキャンセルした場合に,キャンセル料金は発生しますか。
⇒ A:いいえ。キャンセル料金は発生しません。
しかし,以降の運行に影響が出ますので,電話予約にて予約した方は必ず電話受付へキャンセルについてご連絡ください。
インターネット予約されていた場合は,ネットからキャンセル処理してください。
乗降地について
Q1:自宅を目的地としましたが,乗合が発生した時に,同乗者に自宅を知られたくありません。どうすればよいでしょうか。
⇒ 設定した目的地以外でも,ご自宅の近隣の任意の場所を運転手にお伝えいただければ,そこで降車することが可能です。
Q2:運行エリア外へ移動したい場合はどうすればよいでしょうか。
⇒ 運行エリア外への移動となるため,市電やバスの停留所等まで移動したのち,乗り換える必要があります。
※ 函館市西部地区AIデマンド交通実証運行の詳細についてはこちらをご覧ください。
このページの本文とデータは クリエイティブ・コモンズ 表示 2.1 日本ライセンスの下に提供されています。
- 本ページに掲載しているデータは、自由に利用・改変できます。
- 本ページに掲載しているデータを元に、2次著作物を自由に作成可能です。
- 本ページのデータを元に作成したものに、データの出典(本市等のデータを利用している旨)を表示してください。
- 本ページのデータを編集・加工して利用した場合は、データを元に作成したものに、編集・加工等を行ったことを表示してください。また、編集・加工した情報を、あたかも本市等が作成したかのような様態で公表・利用することは禁止します。
- 本ページのデータを元に作成したものに、第三者が著作権等の権利を有しているものがある場合、利用者の責任で当該第三者から利用の承諾を得てください。