公開日 2024年07月29日
更新日 2025年03月19日
保育所に入所していない家庭を対象とした一時預かり事業の実施施設のうち,北東部地区にある施設をご紹介します。
※園の行事や職員体制等により,お受けできない場合もありますので,ご利用の際は事前に施設までご連絡ください。
受入可能年齢・利用料金・利用方法など
函館白百合学園幼稚園
住所
函館市山の手2-6-3
開園時間
午前8時~午後5時
受入可能曜日
月曜日~土曜日
(土曜日は午前8時~午後1時30分までの受け入れ)
受入可能年齢
満1歳~3歳児
(4歳児~5歳児についてはご相談ください)
利用料金
- 1日(8時間):1,800円
- 4時間まで:800円(午前11時30分から正午の時間帯を含む場合は1,140円)
利用方法
事前登録が必要ですので,幼稚園へ利用申込書を取りに来てください。(※急の場合は要相談)
(電話:0138-52-0945)
利用前の面談
必要(アレルギーや生活についてお伺いします)
持参するもの
お子さんの年齢や状況によって持ち物が変わりますので,施設に直接ご確認ください
その他
函館白百合学園幼稚園ホームページはこちら
あすなろ保育園
住所
函館市東山2-18-1
開園時間
午前7時15分~午後6時15分
受入可能曜日
月曜日~金曜日
受入可能年齢
満1歳~5歳児
(離乳食のお子さんはご相談ください)
利用料金
- 1日(8時間):1,800円
- 4時間まで:900円
利用方法
利用日の1週間前までに電話予約
(電話:0138-53-7011)
利用前の面談
必要(アレルギーや気になっていることの確認)
持参するもの
お子さんの年齢や状況によって持ち物が変わりますので,施設に直接ご確認ください
その他
あすなろ保育園ホームページはこちら
認定こども園 つぐみ保育園
住所
函館市鍛治2-3-9
開園時間
午前7時~午後6時
受入可能曜日
月曜日~金曜日
受入可能年齢
1歳児~5歳児
利用料金
1日(8時間):1,800円
利用方法
随時,電話連絡で空き状況を確認し予約
(電話:0138-54-6206)
利用前の面談
不要
持参するもの
お子さんの年齢や状況によって持ち物が変わりますので,施設に直接ご確認ください
その他
3歳~5歳は主食を持参していただきます。
鍛治さくら認定こども園
住所
函館市鍛治1-11-21
開園時間
午前7時15分~午後6時15分
受入可能曜日
月曜日~金曜日
受入可能年齢
0歳~5歳児
利用料金
- 1日(8時間):1,800円
- 4時間まで:1,000円
利用方法
利用日の1週間前までに電話予約
(電話:0138-30-6611)
利用前の面談
必要(食物アレルギーがある場合は,特に事前確認が必要です)
持参するもの
お子さんの年齢や状況によって持ち物が変わりますので,施設に直接ご確認ください
その他
かぜのこ認定こども園
住所
函館市富岡町2-59-11
開園時間
午前7時~午後6時
受入可能曜日
月曜日~金曜日
受入可能年齢
0歳児~5歳児
(利用時点でクラス人数の多い年齢児は利用不可)
利用料金
1日(8時間):1,800円
利用方法
電話予約
(電話:0138-42-3004)
利用前の面談
必要
持参するもの
お子さんの年齢や状況によって持ち物が変わりますので,施設に直接ご確認ください
その他
お子さんの年代や利用日程を伺ったうえで,受け入れが可能かを随時,判断します。
かぜのこ認定こども園ホームページはこちら
なかよし認定こども園
住所
函館市昭和3-15-10
開園時間
午前7時~午後6時
受入可能曜日
月曜日~金曜日
受入可能年齢
0歳児~5歳児
利用料金
1日:1,800円
利用方法
電話で利用日の確認
(電話:0138-42-6218,メール:なかよし認定こども園ホームページのお問い合わせフォームよりご連絡ください)
利用前の面談
必要(事前に書類を提出いただきます。場合によっては利用日の当日でも可能です)
持参するもの
お子さんの年齢や状況によって持ち物が変わりますので,施設に直接ご確認ください
その他
なかよし認定こども園ホームページはこちら
認定こども園 函館美原保育園
住所
函館市美原1-29-21
開園時間
午前7時15分~午後6時15分
受入可能曜日
月曜日~金曜日
受入可能年齢
満1歳~5歳児
(離乳食のお子さん,歩行がまだ出来ないお子さんは受け入れ不可)
利用料金
- 1日(8時間):1,800円
- 4時間まで:900円
利用方法
利用前に面談と利用希望日の調整を行います。
それ以降は前月20日頃までに電話等で希望日を申請して利用調整をします。
当月は空いていれば前日までの申し込みで利用できます。
(電話:0138-62-2011)
利用前の面談
必要(利用前日までに面談)
持参するもの
お子さんの年齢や状況によって持ち物が変わりますので,施設に直接ご確認ください
その他
発熱などの風邪症状,腹痛,下痢など体調不良の場合にはお預かりできません。
予約当日の休みの連絡(キャンセル)は,午前8時30分~午前9時30分の間にお願いします。
お迎えの時間やお迎えをする方が変わる場合には連絡をお願いします。
認定こども園 コバト保育園
住所
函館市美原3-31-6
開園時間
午前7時30分~午後6時30分
受入可能曜日
月曜日~土曜日
受入可能年齢
0歳児~5歳児
利用料金
- 1日:1,800円
- 半日:900円
その他料金
主食代:1食50円
利用方法
利用日の3日前までに電話予約
(電話:0138-46-9923)
利用前の面談
必要
持参するもの
お子さんの年齢や状況によって持ち物が変わりますので,施設に直接ご確認ください
その他
薬の持参に関して,持病の薬以外(市販の解熱剤や座薬,鎮痛剤など)は対応できません。
アレルギー除去について,食物アレルギーがある場合は,医師の指示に従い保育園でも対応いたします。
詳しくは下記ホームページをご確認ください。
赤川認定こども園
住所
函館市赤川町161-2
開園時間
午前7時15分~午後6時15分
受入可能曜日
月曜日~金曜日
受入可能年齢
0歳~5歳児
利用料金
- 1日(8時間):1,800円
- 4時間まで:1,000円
利用方法
利用日の1週間前までに電話予約
(電話:0138-34-3939)
利用前の面談
必要(食物アレルギーがある場合は,特に事前確認が必要です)
持参するもの
お子さんの年齢や状況によって持ち物が変わりますので,施設に直接ご確認ください
その他
赤川認定こども園ホームページはこちら
つくしの子保育園
住所
函館市亀田中野町57-15
開園時間
午前7時15分~午後6時15分
受入可能曜日
月曜日~金曜日
受入可能年齢
1歳児~5歳児
利用料金
- 1日:3,600円
- 半日:1,800円
利用方法
利用日の1週間前までに電話予約
(電話:0138-46-8874)
利用前の面談
必要(初めての場合,施設の見学,説明を行います)
持参するもの
お子さんの年齢や状況によって持ち物が変わりますので,施設に直接ご確認ください
その他
つくしの子保育園ホームページはこちら
認定こども園 函館石川保育園
住所
函館市石川町39-8
開園時間
午前7時15分~午後6時15分
受入可能曜日
月曜日~金曜日
受入可能年齢
生後10か月~5歳児
(生後10か月以下は要相談)
利用料金
- 1日(8時間):1,800円
- 6時間まで:1,350円
- 4時間まで:900円
- 2時間まで:500円
利用方法
事前登録が必要です。
前月の20日までに利用予定表を提出してもらい,日程を決めます。
(電話:0138-47-6616)
利用前の面談
必要(一時保育の内容や書類,食事,持ち物の確認をします)
持参するもの
お子さんの年齢や状況によって持ち物が変わりますので,施設に直接ご確認ください
その他
お子さんの年齢や利用日程を伺ったうえで,受入可能かを随時判断します。

このページの本文とデータは クリエイティブ・コモンズ 表示 2.1 日本ライセンスの下に提供されています。
- 本ページに掲載しているデータは、自由に利用・改変できます。
- 本ページに掲載しているデータを元に、2次著作物を自由に作成可能です。
- 本ページのデータを元に作成したものに、データの出典(本市等のデータを利用している旨)を表示してください。
- 本ページのデータを編集・加工して利用した場合は、データを元に作成したものに、編集・加工等を行ったことを表示してください。また、編集・加工した情報を、あたかも本市等が作成したかのような様態で公表・利用することは禁止します。
- 本ページのデータを元に作成したものに、第三者が著作権等の権利を有しているものがある場合、利用者の責任で当該第三者から利用の承諾を得てください。