公開日 2024年06月05日
高齢者の保健事業と介護予防の一体的な実施の開始について
函館市では,令和6年4月から高齢者が抱える心身の多様な課題に対応し,健康寿命の延伸を目指すことを目的として,国保年金課,高齢福祉課,地域包括ケア推進課,健康増進課の4課が連携し,北海道後期高齢者医療広域連合と協力して,高齢者の保健事業と介護予防事業の一体的な実施(以下「一体的実施」という。)に取り組みます。
1 事業概要
一体的実施は,これまで個別に展開していた生活習慣病等の疾病予防・重症化予防を目的とした保健事業とフレイル対策等の介護予防を一体的に実施する枠組みを構築し,地域の健康課題の分析に基づき,高齢者に対する支援事業等を実施するものです。
〇 一体的な実施のイメージ
〇 フレイルとは
フレイルとは,加齢とともに心身の活力(身体的機能や認知機能など)の低下が見られる状態のことをいい,健康な状態と要介護状態の中間的な段階です。
2 令和6年度の取り組み
(1) 高齢者に対する個別的支援(ハイリスクアプローチ)
国保加入中に「糖尿病および糖尿病性腎症患者のうち,糖尿病性腎症病期分類【機種依存文字】~【機種依存文字】期の患者」を対象にした糖尿病性腎症重症化予防事業(保健師等による食事や運動などに関する6か月間の訪問,電話指導)に参加し,本事業の継続支援中に後期高齢者医療制度に移行した方に対して一貫性・連続性のある支援を行います。
(2) 通いの場等への積極的な関与等(ポピュレーションアプローチ)
【機種依存文字】 健康教育・健康相談
・自主グループや町会・老人クラブ等の地域団体に対し,保健師・理学療法士による介護予防の講話や実技指導を行います。
・電話相談や各事業実施時などによる健康相談に対し,保健師・理学療法士によるアドバイスを行います。
【機種依存文字】 地域リハビリテーション活動支援事業
・地域団体に対し,リハビリテーションおよび栄養学に関する専門的知見を有するものを派遣し,介護予防活動の技術的支援を行います。
【機種依存文字】 フレイル予防体力測定会
・理学療法士会の協力により,体力測定会を実施します。
このページに関するお問い合わせ
市民部国保年金課(高齢者医療担当)
〒040-8666 北海道函館市東雲町4番13号
電話番号:0138-21-3185
ファックス番号:0138-22-2800
E-mail:iryo-rojin@city.hakodate.hokkaido.jp
ホームページに関するアンケートにご協力ください。
このページの本文とデータは クリエイティブ・コモンズ 表示 2.1 日本ライセンスの下に提供されています。
- 本ページに掲載しているデータは、自由に利用・改変できます。
- 本ページに掲載しているデータを元に、2次著作物を自由に作成可能です。
- 本ページのデータを元に作成したものに、データの出典(本市等のデータを利用している旨)を表示してください。
- 本ページのデータを編集・加工して利用した場合は、データを元に作成したものに、編集・加工等を行ったことを表示してください。また、編集・加工した情報を、あたかも本市等が作成したかのような様態で公表・利用することは禁止します。
- 本ページのデータを元に作成したものに、第三者が著作権等の権利を有しているものがある場合、利用者の責任で当該第三者から利用の承諾を得てください。