公開日 2025年03月19日
更新日 2025年03月19日
令和7年の函館公園花見売店の出店受付説明会を下記のとおり実施いたします。
1 受付説明会 3月27日(木曜日) 午後2時から(1時間程度) サンリフレ函館2階大会議室
※本説明会にて,申請書の受付まで行います。当日は,受付申請書類,住民票,身分証明書用顔写真,印鑑を持参して下さい。(出店者・従業員(全員分)が必要です)
※申請者本人が出席できない場合は委任状による代理出席も可とします。代理人が出席する場合は,委任状に必要事項を記入し,当日持参してください。
委任状(出店受付説明会用)[PDF:44.8KB]
※花見売店の出店を申請される方は、資料(花見売店の出店を申請される方へ[PDF:276KB] )をご確認ください。
2 出店期間 4月9日(水曜日)から5月8日(木曜日)まで30日間
(1) 店舗設置 4月9日(水曜日)から4月18日(金曜日)まで10日間
(2) 営業期間 4月19日(土曜日)から5月6日(火曜日)まで18日間
(3) 営業時間 午前10時から午後9時まで(6日は午後3時まで)
(4) 店舗撤去 5月7日(水曜日)から5月8日(木曜日)まで2日間
3 店舗構造等 仮設店舗テント張(露店)
(1) 1種は,3.0㎡(2m×1.5m) 使用料 1,620円
(2) 2種は,6.0㎡(2m×3.0m) 使用料 3,240円
(3) 3種は,8.0㎡(2m×4.0m) 使用料 4,320円
(4) 4種は,11.0㎡(2m×5.5m)使用料 5,940円
4 受付申請書類
(1)出店者(申請人)関係
1 都市公園占用許可申請書 → 都市公園占用許可申請書[PDF:119KB]
2 誓約書(出店者) → 誓約書(出店者).pdf[PDF:48.3KB]
3 身分証明書用の顔写真(過去3ヶ月以内に撮影したもの)
4 住民票
5 その他(北海道街商協同組合の組合員証の写しなど)
(2)従業員(全員分)関係
1 花見売店従業員届出書 → 花見売店従業員届出書.pdf[PDF:44.9KB]2 誓約書(従業員) → 誓約書(従業員).pdf[PDF:48.5KB]
3 身分証明書用の顔写真 + 住民票
4 運転免許証の写し(顔写真入りの証明証の写し)
※1に全従業員を記載するほか,全従業員の2および3(もしくは4)が必要
5 申請は,1人1店1業種とし,先着順35名で打ち切るものとします。
6 業種は,当初の申請のとおりとし,途中変更は認めません。
7 出店者(申請人)は渡島管内(函館市,北斗市,松前町,福島町,知内町,木古内町,七飯町,鹿部町,森町,八雲町,長万部町)在住の方のみとします。
8 暴力団関係者の出店は認めません。出店者および従業員については,暴力団との関わりが一切ないこと。暴力団より物品の借用および仕入がないこと。
9 衛生管理を徹底し,食中毒の予防対策や,感染症等の感染拡大防止対策を講ずること。
10 許可条件を厳守すること。許可条件を守らない者は,許可を取り消し,退場を命ずるものとし,その場合に生ずる損害等については市はその責任を負いません。
11 申請者は,4月7日(月曜日)午後2時からサンリフレ函館2階大会議室で行う許可書交付日に必ず出席してください。
※申請者本人が出席できない場合は委任状による代理出席も可とします。代理人が出席する場合は,委任状に必要事項を記入し,当日持参してください。
12 使用料は,許可書交付の際に納付してください。
つり銭のないよう,ご協力をお願いします。
13 出店場所は市で指定します。
現地での場所割は,4月8日(火曜日)午前10時から函館公園で行います。

このページの本文とデータは クリエイティブ・コモンズ 表示 2.1 日本ライセンスの下に提供されています。
- 本ページに掲載しているデータは、自由に利用・改変できます。
- 本ページに掲載しているデータを元に、2次著作物を自由に作成可能です。
- 本ページのデータを再配布する場合は、データの出典(本市等のデータを利用している旨)を表示してください。
- 本ページのデータを改変したもの、本ページのデータを元に作成したものの頒布は禁止します。
- 本ページのデータを元に作成したものに、第三者が著作権等の権利を有しているものがある場合、利用者の責任で当該第三者から利用の承諾を得てください。