Language

目的
から探す

注意情報
ヘッドライン
緊急情報
ヘッドライン

こくほ:脳ドックについて

公開日 2025年03月27日

令和7年度 脳ドック受診者を募集します

脳の病気の早期発見や予防のため,函館市国民健康保険に加入の方を対象に脳ドック検診の助成を行います。

検査は脳の断層撮影や血管撮影などです。

また,特定健康診査を同時実施し,結果は市へ提出されますのでご了承ください。

定員:380名

※応募多数の場合は抽選となり,当選者へのみ5月末までに通知します。

 

《目次》

・対象となる方

・自己負担額

・受診期間

・検査医療機関

・申込方法(今年度よりWeb申込みができるようになりました!)

 

対象

令和7年4月1日現在40歳以上で,函館市の国民健康保険に継続して1年以上加入している方

(※受診日当日に函館市の国民健康保険に加入していない場合は受診できません。)

 

※以下の方は応募できませんのでご注意ください。

・函館市の国民健康保険以外の保険(後期高齢者医療制度や協会けんぽ等)に加入の方

・令和3年度~6年度(過去4年度内)に国保の脳ドックを受診した方

・自覚症状がある方(自覚症状がある場合は保険診療の対象ですので,医療機関でご相談ください) 

・脳外科に通院中の方

・体内に心臓ペースメーカーや金属を入れている方

・国民健康保険料を滞納している方(納付状況がご不明の場合は,収納担当(電話21-3154)までご連絡ください)

 

自己負担額

8,000円(受診時に医療機関へお支払いください)

 

受診期間

令和7年6月~令和8年3月末まで

日程については医療機関と各自調整していただきます。

なお,今年度中に75歳を迎える方は,お誕生日の前日までが受診期間となります。

 

検査医療機関

・市立函館病院

・函館中央病院

・函館新都市病院

・函館市医師会病院

・共愛会病院

・函館脳神経セントラルクリニック(梁川町16番5号)

・函館西部脳神経クリニック(豊川町2番4号)

※各医療機関とも定員がありますのでご希望に添えない場合もあります。

 

申込期限

令和7年4月11日(金曜日)

 

申込方法

以下のいずれかの方法でお申込みください。

なお,お申込みは1人1通に限ります。重複でのお申込みはご遠慮ください。

 

1.Web申込み

下記QRコードからもお申込みできます。

 

2.郵送(ハガキ,封書)

必要事項を明記して下記宛先へ郵送してください。

令和7年4月11日(金曜日)消印有効

R7年度_脳ドック申込書[PDF:118KB]   印刷してご利用できます。

 

【必要事項】

・保険証番号(記号「函」に続く番号)

・郵便番号

・住所

・氏名(ふりがな)

・電話番号(日中つながりやすい番号)

・希望する医療機関(本ページ検査医療機関よりお選びください)

第1希望

第2希望

 

【宛先】

〒040-0001 函館市五稜郭町23-1 

総合保健センター内 国保年金課 健診担当

 

3.窓口

総合保健センター3階(5番窓口)国保年金課健診担当

健康保険証(マイナ保険証,資格情報のお知らせ,資格確認書のいずれか)をご持参ください。

 

[ページトップへ戻る]

お問い合わせ

市民部 国保年金課 健診担当(函館市総合保健センター内)
TEL:0138-32-2215