公開日 2025年10月14日
更新日 2025年10月15日
以下のとおり設置者を選定しましたので公表いたします。
令和8年度自動販売機設置者募集(令和8年4月1日~設置分)選定結果
公募期間 : 令和7年9月1日(月)から令和7年9月30日(火)まで
-
物件番号 経-1[PDF:85KB]
部局名:経済部
施設名:函館コミュニティプラザ
設置場所:フリースペース
品目:飲料
台数:1台
決定価格(月額・税抜):93,066円
決定事業者:有限会社ベンテック
-
物件番号 恵-1[PDF:82.5KB]
部局名:恵山支所
施設名:恵山支所庁舎
設置場所:1階玄関横
品目:飲料
台数:1台
決定価格(月額・税抜):400円
決定事業者:株式会社Okuda
-
物件番号 椴ー1[PDF:86.4KB]
部局名:椴法華支所
施設名:椴法華支所庁舎
設置場所:1階ロビー
品目:飲料
台数:1台
決定価格(月額・税抜):1,730円
決定事業者:北海道コカ・コーラボトリング株式会社
-
物件番号 消ー1[PDF:86.2KB]
部局名:消防本部
施設名:東消防署
設置場所:1階廊下
品目:飲料
台数:1台
決定価格(月額・税抜):5,120円
決定事業者:北海道コカ・コーラボトリング株式会社
-
物件番号 教ー1[PDF:88.9KB]
部局名:教育委員会
施設名:函館市青少年研修センター
設置場所:1階廊下
品目:飲料
台数:1台
決定価格(月額・税抜):12,750円
決定事業者:北海道コカ・コーラボトリング株式会社
-
物件番号 教ー2[PDF:75.8KB]
部局名:教育委員会
施設名:函館市公民館
設置場所:地階
品目:飲料
台数:1台
決定事業者:応募者なし
部局名:教育委員会
施設名:函館市青年センター
設置場所:1階玄関ホール
品目:飲料
台数:2台
決定価格(月額・税抜):15,444円
決定事業者:有限会社ベンテック
部局名:教育委員会
施設名:函館市青年センター
設置場所:1階玄関ホール ,2階ロビー
品目:飲料
台数:2台
決定価格(月額・税抜):23,258円
決定事業者:有限会社ベンテック
-
物件番号 教-5[PDF:84.6KB]
部局名:教育委員会
施設名:函館市青年センター
設置場所:2階ロビー
品目:飲料・食料品
台数:1台
決定価格(月額・税抜):8,975円
決定事業者:有限会社ベンテック
部局名:教育委員会
施設名:函館市民会館
設置場所:1階ロビー,1階楽屋
品目:飲料
台数:2台
決定価格(月額・税抜):27,840円
決定事業者:北海道コカ・コーラボトリング株式会社
-
物件番号 教ー7[PDF:84.8KB]
部局名:教育委員会
施設名:亀田交流プラザ
設置場所:1階ロビー
品目:飲料・食料品
台数:1台
決定価格(月額・税抜):46,700円
決定事業者:有限会社ベンテック
-
物件番号 教ー8[PDF:86.7KB]
部局名:教育委員会
施設名:亀田交流プラザ
設置場所:1階ロビー
品目:飲料
台数:1台
決定価格(月額・税抜):70,250円
決定事業者:北海道キリンビバレッジ株式会社
-
物件番号 教ー9[PDF:87.4KB]
部局名:教育委員会
施設名:亀田交流プラザ
設置場所:1階風除室3
品目:飲料
台数:1台
決定価格(月額・税抜):25,417円
決定事業者:北海道キリンビバレッジ株式会社
部局名:教育委員会
施設名:西桔梗野球場
設置場所:管理棟前
品目:飲料
台数:2台
決定価格(月額・税抜):1,393円
決定事業者:株式会社Okuda
-
物件番号 教ー11[PDF:87.4KB]
部局名:教育委員会
施設名:市民プール
設置場所:1階玄関ロビー右
品目:飲料
台数:1台
決定価格(月額・税抜):840円
決定事業者:北海道コカ・コーラボトリング株式会社
-
物件番号 教ー12[PDF:76.5KB]
部局名:教育委員会
施設名:市民プール
設置場所:1階ロビー25mプール側右
品目:飲料
台数:1台
決定事業者:応募者なし
-
物件番号 教ー13[PDF:84.7KB]
部局名:教育委員会
施設名:市民プール
設置場所:1階ロビー50mプール側左
品目:アイス
台数:1台
決定価格(月額・税抜):1,000円
決定事業者:有限会社吉田牛乳店
-
物件番号 教ー14[PDF:82.4KB]
部局名:教育委員会
施設名:市民プール
設置場所:1階玄関
品目:アイス
台数:1台
決定価格(月額・税抜):800円
決定事業者:エスミルク
※物件番号を選択すると詳細を見ることができます。

このページの本文とデータは クリエイティブ・コモンズ 表示 2.1 日本ライセンスの下に提供されています。
- 本ページに掲載しているデータは、自由に利用・改変できます。
- 本ページに掲載しているデータを元に、2次著作物を自由に作成可能です。
- 本ページのデータを元に作成したものに、データの出典(本市等のデータを利用している旨)を表示してください。
- 本ページのデータを編集・加工して利用した場合は、データを元に作成したものに、編集・加工等を行ったことを表示してください。また、編集・加工した情報を、あたかも本市等が作成したかのような様態で公表・利用することは禁止します。
- 本ページのデータを元に作成したものに、第三者が著作権等の権利を有しているものがある場合、利用者の責任で当該第三者から利用の承諾を得てください。