Language

目的
から探す

注意情報
ヘッドライン
緊急情報
ヘッドライン

函館市子ども・子育て支援に関するニーズ調査結果

公開日 2024年04月25日

函館市では,「子ども・子育て支援法」に基づく「第3期函館市子ども・子育て支援事業計画(2025~2029年度)」策定の基礎資料とするため,教育・保育および地域子ども・子育て支援事業等の利用者ニーズ等を把握する「函館市子ども・子育て支援に関するニーズ調査」を実施しました。

この調査にご協力いただきました皆さまに心より感謝申し上げます。

 

調査結果

一括ダウンロード

函館市子ども・子育て支援に関するニーズ調査結果報告書[PDF:31MB]

分割ダウンロード

 

調査概要

調査対象

就学前児童(0歳~5歳)(保護者)

  • 配布数:3,991
  • 有効回答票数(有効回答票率):1,682(42.1%)
  • 配布方法:郵送

小学1年生~4年生(保護者)

  • 配布数:2,323
  • 有効回答票数(有効回答票率):1,008(43.4%)
  • 配布方法:学校

小学5年生・6年生(保護者)

  • 配布数:1,281
  • 有効回答票数(有効回答票率):454(35.4%)
  • 配布方法:学校

小学5年生・6年生(子ども)

  • 配布数:1,281
  • 有効回答票数(有効回答票率):294(23.0%)
  • 配布方法:学校

中学1年生~3年生(保護者)

  • 配布数:3,515
  • 有効回答票数(有効回答票率): 928(26.4%)
  • 配布方法:学校

中学1年生~3年生(子ども)

  • 配布数:3,515
  • 有効回答票数(有効回答票率): 574(16.3%)
  • 配布方法:学校

高校1年生~3年生(保護者)

  • 配布数:1,998
  • 有効回答票数(有効回答票率):579(29.0%)
  • 配布方法:郵送

高校1年生~3年生(子ども)

  • 配布数:1,998
  • 有効回答票数(有効回答票率):405(20.3%)
  • 配布方法:郵送

合計(保護者)

  • 配布数:13,108
  • 有効回答票数(有効回答票率):4,651(35.5%)

合計(子ども)

  • 配布数:6,794
  • 有効回答票数(有効回答票率):1,273(18.7%)

合計

  • 配布数:19,902
  • 有効回答票数(有効回答票率):5,924(29.8%)

抽出方法

(1) 就学前児童保護者

令和5年4月1日現在で0歳~5歳の子どもがいる世帯を,地区区分の構成割合により案分し,住民基本台帳から抽出

(2) 小学1年生~4年生の保護者,小学5年生・6年生の子どもと保護者,中学生の子どもと保護者

地区区分の構成割合により学校案分して抽出

(3) 高校生の子どもと保護者

令和5年4月1日現在で15歳~17歳の子どもがいる世帯を,地区区分の構成割合により案分し,住民基本台帳から抽出

実施時期

令和5年12月中旬~令和6年1月5日(金曜日)

調査内容

保護者

家族形態,就労状況,教育保育・子育て支援利用状況およびニーズ,子どもへの接し方,ひとり親の方の状況 等

子ども

子どもの居場所,子どもの意見表明,子どもの教育,経済状況 等

調査方法

  • 無記名によるアンケート方式
  • 就学前児童保護者および高校生(保護者・子ども)は郵送による配布
  • 小・中学生(保護者・子ども)は教育委員会(各学校)を通じて配布
  • インターネット上のアンケートフォームにて回答を受付
  • データ取得後,表計算ソフトで集計

お問い合わせ

子ども未来部 子ども企画課 企画担当
TEL:0138-21-3946