公開日 2023年11月06日
「除雪機の死亡事故」7割が誤使用・不注意~"安全機能ONとエンジンOFF"が生死の分かれ目~
毎年冬になると除雪機による事故が発生しています。除雪機は、安全機能を無効化しない、状況に応じてエンジンを切るなど、取扱上の注意を守って使用しましょう。
誤った使用で除雪機の下敷きになった事故(再現映像)
概要
2012年度から2021年度※1の10年間にNITE(ナイト)((独)製品評価技術基盤機構)に通知された製品事故情報※2では、除雪機によりけがを負った事故は36件あり、死亡事故は25件でした。また、死亡事故のうち18件(約7割)で、安全機能を無効化する誤った使用方法や、足を滑らせて転倒するなど、使用者による誤使用や不注意による事故が発生しています。
※1 2012年4月1日から2022年3月31日の事故を対象とします。
※2 消費生活用製品安全法に基づき報告された重大製品事故に加え、事故情報収集制度により収集された非重大製品事故やヒヤリハット情報(被害なし)を含みます。
除雪機の気を付けるポイント
- デッドマンクラッチ機構などの安全機能を無効化しない。
- 後進する際には、転倒したり、挟まれたりしないよう、周囲の状況に十分注意する。
- 周囲に人がいない状況で作業する。
- その場を離れるときは、エンジンを切る。
- 雪詰まりを取り除く際は、エンジンおよび回転部の停止を確認し、雪かき棒を使用する。
- 除雪機は始動/停止も含め風通しの良い屋外で使用する。
デッドマンクラッチ機構(安全機能)
使用者が操作ハンドル(クラッチレバー)から手を離すと、自動的に回転部および走行が停止する安全機能。使用者の手を離れて作動することを防ぐもの。
消費者庁公表資料
過去の除雪機に関する注意喚起
- 「除雪機による死亡・重傷事故を防ごう!-正しく、安全に使用してください-」 消費者庁(外部リンク)
- 「除雪機の使用時の事故に注意しましょう! -デッドマンクラッチ(安全装置)の無効化による事故が目立ちます-」消費者庁(外部リンク)
- 「除雪機の作動時には細心の注意を! -デッドマンクラッチ(安全装置)の無効化による事故が発生!-」消費者庁(外部リンク)
本件に関する問合せ先
消費者庁消費者安全課 事故情報対応班
電話:03-3507-9200(直通)
ホームページに関するアンケートにご協力ください。
このページの本文とデータは クリエイティブ・コモンズ 表示 2.1 日本ライセンスの下に提供されています。
- 本ページに掲載しているデータは、自由に利用・改変できます。
- 本ページに掲載しているデータを元に、2次著作物を自由に作成可能です。
- 本ページのデータを元に作成したものに、データの出典(本市等のデータを利用している旨)を表示してください。
- 本ページのデータを編集・加工して利用した場合は、データを元に作成したものに、編集・加工等を行ったことを表示してください。また、編集・加工した情報を、あたかも本市等が作成したかのような様態で公表・利用することは禁止します。
- 本ページのデータを元に作成したものに、第三者が著作権等の権利を有しているものがある場合、利用者の責任で当該第三者から利用の承諾を得てください。