Language

目的
から探す

注意情報
ヘッドライン
緊急情報
ヘッドライン

E型肝炎について

公開日 2023年10月27日

E型肝炎とは

E型肝炎は,E型肝炎ウイルス(HEV)を病原体とした,一過性の急性肝炎です。

症状

潜伏期間は15~50日(平均6週間)を経て,発熱や全身倦怠感,黄疸(皮膚や粘膜が黄色くなる)など症状が現れます。

感染経路

経口感染で,ウイルスに感染した動物(ブタ,イノシシ,シカなど)の肉や内臓を,生や加熱不十分な状態で摂取することによって感染します。

治療

ワクチンや特別な治療法はなく,対症療法になります。

予防方法

ブタやイノシシ,シカなどの動物の肉や内臓を摂取する際には,十分に加熱して食べましょう。

関連リンク

E型肝炎に関するQ&A(厚生労働省)

E型肝炎とは(国立感染症研究所)

 

by-nc-nd
このページの本文とデータは クリエイティブ・コモンズ 表示 2.1 日本ライセンスの下に提供されています。
  • 本ページに掲載しているデータは、非営利の場合に限り、自由に利用・改変できます。
  • 本ページに掲載しているデータを元に、非営利の場合に限り、2次著作物を自由に作成可能です。
  • 本ページのデータを再配布する場合は、データの出典(本市等のデータを利用している旨)を表示してください。
  • 本ページのデータを改変したもの、本ページのデータを元に作成したものの頒布は禁止します。
  • 本ページのデータを元に作成したものに、第三者が著作権等の権利を有しているものがある場合、利用者の責任で当該第三者から利用の承諾を得てください。

お問い合わせ

保健所 保健予防課
TEL:0138-32-1547