Language

目的
から探す

注意情報
ヘッドライン
緊急情報
ヘッドライン

家庭で出来る大雨対策

公開日 2023年08月21日

更新日 2024年09月17日

家庭で出来る下水の逆流対策

 

 大雨が降ると,場所によっては下水道管が満水になり,排水が流れにくくなったり,逆流したりする場合があります。(図1)

  このような現象は,洗濯や浴槽からの排水を一時的に控えることにより軽減できます。 

 

 また,トイレや風呂場の排水溝から「ゴボゴボ」と空気が吹き出し,逆流の予兆がある時には,

  水のうを設置することで,逆流を抑える効果があります。(図2) 

 スライド5.JPG

 

スライド2.JPG

 図.png

 

 

 

 

 問い合わせ先 企業局上下水道部管路整備室下水道管渠維持担当 27-8751

 

家庭で出来る浸水対策

 ■ 土のうの設置

  浸水発生時には土のうを設置することで,道路から家屋内への雨水の浸入を抑えることができます。設置は容易に行うことができると共に

  各家の形態の違いに対応可能です。土のうのほか,以下の方法でも代用できます。

 

 

 ■ ゴミ袋で水のうを作る

  40リットル程度の容量のゴミ袋を二重にして中に半分程度の水を入れて作成した水のうをダンボール箱に詰め,

  レジャーシートなどで包み,出入り口などに隙間なく並べます。

  

 ごみ袋.jpg

 

■ 土のうや水のうと板による簡易止水板

  出入り口を長めの板などで塞ぎ,土のうや水のうで固定すると浸水を軽減できます。

  レジャーシートなどを併用することでより効果が高まります。

 

止水.jpg

■ プランターとレジャーシートによる止水

   土を入れたプランターをレジャーシートで巻き込み,出入り口の止水に使用することもできます。  

 

プランター.jpg  

■ ポリタンクとレジャーシートによる止水

 10~20リットルのポリタンクに水を入れ,レジャーシートで巻き込み連結して,出入り口の止水に使用することもできます。

ポリタンク.jpg

■ 吸水土のうによる止水

    吸水土のうを水で膨張させて止水します。吸水土のうは水を吸う前は軽量でコンパクトですが

  水を吸うと膨張し止水効果を発揮します。

 

 

 吸水土のう.jpg

 

※ なお,土のうや上記方法で使用する各資材は,いずれもホームセンター等で入手できます。

 

 

 

■ 排水路の確保

  落葉やごみで雨水ますが塞がれていると,敷地や道路が冠水する恐れがあるため

  雨水ますの点検や清掃にご協力お願いします。

 

排水.jpg

  

■ その他の対策

  屋根や雨どいから流れてくる雨水をバケツや雨水タンク等に溜めることで,花への水やりなどに使用でき 

  節水になるほか,わずかではありますが,下水道へ流れる量の抑制に繋がり,浸水対策にもなります。 

 

 

 雨樋バケツ.jpg

問い合わせ先 企業局上下水道部管路整備室下水道管渠維持担当  27-8751

 

土木部道路管理課                          21-3414

                                        

                                     

クリエイティブ・コモンズ・ライセンス
このページの本文とデータは クリエイティブ・コモンズ 表示 2.1 日本ライセンスの下に提供されています。

 

  • 本ページに掲載しているデータは、自由に利用・改変できます。
  • 本ページに掲載しているデータを元に、2次著作物を自由に作成可能です。
  • 本ページのデータを元に作成したものに、データの出典(本市等のデータを利用している旨)を表示してください。
  • 本ページのデータを編集・加工して利用した場合は、データを元に作成したものに、編集・加工等を行ったことを表示してください。また、編集・加工した情報を、あたかも本市等が作成したかのような様態で公表・利用することは禁止します。
  • 本ページのデータを元に作成したものに、第三者が著作権等の権利を有しているものがある場合、利用者の責任で当該第三者から利用の承諾を得てください。

 

お問い合わせ

企業局上下水道部 管路整備室 下水維持担当
TEL:0138-27-8751