Language

目的
から探す

注意情報
ヘッドライン
緊急情報
ヘッドライン

函館公園と五稜郭公園で花見電飾を実施します

公開日 2024年04月12日

更新日 2024年04月18日

 市民の皆様や観光客に花見を楽しんで楽しんでいただけるよう,函館公園および五稜郭公園で,下記のとおり,令和6年(2024年)4月20日(土)から5月6日(月)の17日間,花見電飾を実施するとともに,一部の区域で火の使用を可能とします。

 

~ ご注意ください ~

○ 来園される皆様が気持ちよく花見を楽しむため,ルールやマナーを良く守り・譲り合い・周囲へ配慮しましょう。

  ※火の使用にあたっては,特に注意してください。

○ 火を使用する場合は,場所・時間・方法に制限があります。

○ ゴミの持ち帰りに協力しましょう。

    ※公園を汚さないでください。

○ 両公園とも花見期間中は周辺道路が非常に渋滞することから,公共交通機関を利用しましょう。

  ※周辺道路や店舗等への迷惑駐車はやめましょう。

○ 五稜郭公園入口周辺の臨時交通規制があります。

  ・実  施  日 4月27日(土)~5月6日(月) 計10日間

  ・規制時間 8時~18時

  ・規制箇所 →こちらをご覧ください 臨時交通規制図[PDF:146KB]

   (バス,ハイヤー,タクシー,居住者,関係車両を除く)

 

【花見期間中における電飾・火の取り扱い等について】

○ 函館公園    → 図面・注意事項はこちら  函館公園(注意事項)[PDF:594KB]  

○ 五稜郭公園 → 図面・注意事項はこちら  五稜郭公園(注意事項)[PDF:478KB]

1.電飾期間

  令和6年(2024年)4月20日(土)~5月6日(月)の17日間

 

2.電飾時間

  午後7時~午後9時

 

3.電飾場所

  函館公園内の一部

  五稜郭公園郭外南側植栽地の一部

 

4.電飾灯数

  函館公園  約400箇所

  五稜郭公園 約450箇所

 

5.露店の出店

  函館公園のみ花見期間中30店の露店が出店されます。

 

6.駐車場

  函館公園のみ臨時駐車場として住吉公園グラウンドを開放します。(駐車約100台)臨時駐車場案内図[PDF:551KB]

  ※両公園ともに,周辺に駐車場が非常に少ないことから,公共交通機関の利用を願います。

   周辺道路や店舗等への迷惑駐車はご遠慮願います。

 

7.火の使用

 (1) 函館公園

  ア 火の使用区域

    南側 植栽地の一部

  イ 注意事項

   〇 炭火,ガス器具ともに使用可能ですが,直火は禁止とします。

   〇 臨時ごみ箱を設置しますが,ゴミは,極力,各自でお持ち帰り願います。

   〇 利用時間は,午前10時から午後9時までとします。

 (2) 五稜郭公園

  ア 郭内

   (ア) 火の使用区域

    北側の一角 1 エリア(郭内)※エリアは,ロープ等で区切ります。

   (イ) 注意事項

    〇 火の使用区域が限られているので,場所取りは禁止とします。

    〇 即座に消火できるガス器具のみとし,炭火は禁止します。

      ※炭火を使用する場合は,郭外で使用願います。

    〇 郭内に花見用のゴミ箱等は設置しないので,ゴミは,各時でお持ち帰り願います。

    〇 郭内における利用時間は,午前10時から午後6時までとします。

               ※郭内は,午後7時から翌朝5時までは立ち入り禁止となります。

  イ 郭外

   (ア) 火の使用区域

        南側 植栽地一帯 3 エリア(郭外 電飾エリア)※市道ときわ通側 五稜郭タワー横周辺

        東側 植栽地一帯 2 エリア(郭外)      ※市道東山墓園線側 市営観光駐車場周辺

        北側 植栽地一帯 2 エリア(郭外)      ※市道五稜郭34号線側 公園北広場周辺

   (イ) 注意事項

    〇 炭火,ガス器具ともに使用可能ですが,直火は禁止とします。

    〇 郭外には,臨時ごみ箱を設置しますが,ゴミは,極力,各自でお持ち帰り願います。

    〇 利用時間は,南側植栽が午前10時から午後9時まで,東側・北側植栽地は,電飾はしませんので,

     午前10時から午後6時までとします。

 

by
このページの本文とデータは クリエイティブ・コモンズ 表示 2.1 日本ライセンスの下に提供されています。
  • 本ページに掲載しているデータは、自由に利用・改変できます。
  • 本ページに掲載しているデータを元に、2次著作物を自由に作成可能です。
  • 本ページのデータを元に作成したものに、データの出典(本市等のデータを利用している旨)を表示してください。
  • 本ページのデータを編集・加工して利用した場合は、データを元に作成したものに、編集・加工等を行ったことを表示してください。また、編集・加工した情報を、あたかも本市等が作成したかのような様態で公表・利用することは禁止します。
  • 本ページのデータを元に作成したものに、第三者が著作権等の権利を有しているものがある場合、利用者の責任で当該第三者から利用の承諾を得てください。

 

 

 

お問い合わせ

土木部 公園河川管理課
TEL:0138-21-3431