Language

目的
から探す

注意情報
ヘッドライン
緊急情報
ヘッドライン

函館市と株式会社Relicとの連携協定の締結について

公開日 2023年03月24日

更新日 2025年05月09日

函館市と株式会社Relicは,連携協定を締結しました

函館市と株式会社Relicは,令和5年3月23日に,雇用の創出や創業の促進等に関する連携協定を結び,この度,締結式を執り行いました。

 協定式のようす。左からCo-creator Experience部 齊藤部長,大庭取締役CTO,工藤市長,北嶋代表取締役CEO,倉田取締役CGO,宮本Hakodate Innovation Port支社長

 

※ 写真左から,Co-creator Experience部 齊藤部長,大庭取締役CTO,工藤市長,北嶋代表取締役CEO,倉田取締役CGO,宮本Hakodate Innovation Port支社長

 

  協定の概要について

1.協定書の名称

函館市と株式会社Relicとの連携協定書

2.協定の締結日

令和5年3月23日

3.締結者

  • 函館市長 工藤 壽樹
  • 株式会社Relic 代表取締役CEO 北嶋 貴朗

4.締結式出席者

  • 函館市
    • 市長 工藤 壽樹
    • 経済部長 小林 利行
    • 経済部次長 田村 隆弘
  • 株式会社Relic
    • 代表取締役CEO 北嶋 貴朗
    • 取締役CTO 大庭 亮
    • 取締役CGO 倉田 丈寛
    • Co-creator Experience部 部長 齊藤 優友
    • Hakodate Innovation Port 支社長 宮本 一樹

5.締結の目的

函館市と株式会社Relicが相互に連携し,地域における雇用の場の創出に努めるとともに,創業の促進や新たな産業の創出に向けて協働して活動を促進することにより,地域の活性化に資することを目的とします。

6.主な連携事項

  • ICT人材等の雇用創出や育成に関すること
  • 創業者・創業希望者の育成に関すること
  • ベンチャー企業の創出・成長促進に関すること
  • 創業機運の醸成に関すること など 

7.協定の有効期間

令和6年3月31日まで。ただし,有効期間満了の日の1か月前までに,双方からいずれも申し出がない場合は,さらに1年間延長するものとし,以後も同様とします。

8.協定書について

 函館市と株式会社Relicとの連携協定書.pdf(133KB)

 

 


by
このページの本文とデータは クリエイティブ・コモンズ 表示 2.1 日本ライセンスの下に提供されています。

 

  • 本ページに掲載しているデータは、自由に利用・改変できます。
  • 本ページに掲載しているデータを元に、2次著作物を自由に作成可能です。
  • 本ページのデータを元に作成したものに、データの出典(本市等のデータを利用している旨)を表示してください。
  • 本ページのデータを編集・加工して利用した場合は、データを元に作成したものに、編集・加工等を行ったことを表示してください。また、編集・加工した情報を、あたかも本市等が作成したかのような様態で公表・利用することは禁止します。
  • 本ページのデータを元に作成したものに、第三者が著作権等の権利を有しているものがある場合、利用者の責任で当該第三者から利用の承諾を得てください。

お問い合わせ

経済部 企業立地担当
TEL:0138-21-3321