Language

目的
から探す

注意情報
ヘッドライン
緊急情報
ヘッドライン

【終了しました】令和5(2023)年度第1回函館西部まちぐらし共創サロンの開催について

公開日 2023年11月29日

開催結果

本サロンは終了しました。ご参加いただきありがとうございました。

 令和5(2023)年度第1回共創サロン開催結果概要.pdf(1MB) 

 

北海道函館西高等学校の生徒による企画発表の資料は次のとおりです。今後におきましても,企画の実現に向けて,ご支援・ご協力をお願いいたします。

 

発表1 救急車のフローチャートをつくろう.pdf(330KB)

 

 発表2 思い出の八幡坂~八幡坂夏祭りプロジェクト~.pdf(807KB)

 

発表3 地元高校生がつくる修学旅行生向け観光マップ.pdf(712KB)

 

発表4 西高割で地域活性化.pdf(485KB)

 

発表5 放課後の居場所づくり~地域経済活性化×学力向上~.pdf(864KB)

 

発表6 海ごみを遊び道具に変えて楽しくアップサイクルしよう.pdf(1MB)

 

開催趣旨

函館市西部地区再整備事業基本方針に掲げる重点プロジェクトの一つである「共創のまちぐらし推進プロジェクト」における取組として,令和4(2022)年度から「西部地区における共創のまち育て」をコンセプトに,地域住民をはじめ,市民やまちづくりに関わる参加者が西部地区の未来を考え,共有し,まちぐらしを語り合う場として開催しています。

また,参加した民間事業者等の発意により,イベントなどまちぐらし事業が実施されてきたところです。

今回は,北海道函館西高等学校に協力いただき,「西高生が考える西部地区のまちぐらし」をテーマに,西高生による企画発表とその企画実現に向けたグループごとの話し合いを行います。

函館市西部地区再整備事業についてはこちら をご覧ください。

 令和5(2023)年度第1回函館西部まちぐらし共創サロン.pdf(354KB) 

 

函館西部まちぐらし共創サロンの開催状況はこちらをご覧ください。

開催日時

令和5年(2023年)7月22日(土曜日)午後2時から午後4時まで

 

開催場所

函館市地域交流まちづくりセンター 2階 多目的ホール (函館市末広町4番19号)

 

開催内容

企画発表

北海道函館西高等学校の生徒による企画発表を行います。

  1. 救急車のフローチャートをつくろう
  2. 思い出の八幡坂~八幡坂夏祭りプロジェクト~
  3. 地元高校生がつくる修学旅行生向け観光マップ
  4. 西高割で地域活性化
  5. 放課後の居場所づくり~地域経済活性化×学力向上~
  6. 海ごみを遊び道具に変えて楽しくアップサイクルしよう

グループワーク

グループに分かれ,各企画の実現に向けて話し合います。

結果発表

グループワークの結果について,各グループから発表します。

 

定員

30名

 

参加費

なし

 

参加対象

西部地区に在住,在学,在勤,興味のある方など

 

お申し込み

下記URLよりお申し込みください。(先着順) 

https://www.harp.lg.jp/c6QRHXVB

 

 

定員に達したため,参加申込の受付を終了いたしました。たくさんのご応募ありがとうございました。

 

関連ワード

お問い合わせ

都市建設部 まちづくり景観課  
TEL:0138-21-3357