Language

目的
から探す

注意情報
ヘッドライン
緊急情報
ヘッドライン

フードドライブについて

公開日 2024年07月10日

更新日 2024年08月16日

フードドライブとは

ご家庭で余っている食品を集め,食品を必要としている福祉団体,子ども食堂などに寄付する活動のことです。

手つかずのまま捨てられてしまう「食品ロス」を削減できるとともに,食品を必要としている方への支援にもつながります。

 

市内において,常設で食品をお持ちいただける場所をご紹介します!
(フードドライブ実施箇所)

函館市内において,常設でフードドライブ活動が行われている場所をご紹介しますので,ご家庭で「使いきれない」「もったいない」食品がありましたら,ぜひご利用ください。

集める食品など詳しい内容につきましては,実施団体・事業者ホームページをご参照または直接実施団体・事業者へお問い合わせください。 

 

フードドライブ実施箇所(常設)  

 

【フードバンク道南協議会(7か所)】

  • 北海道国際交流センター(元町14-1)電話番号:0138-22-0770
  • 函館YWCA(松陰町1-12)電話番号:0138-51-5262
  • フードバンク道南協議会事務局(五稜郭町25-6)※下部実施団体電話番号参照
  • 日吉町会館,人見町会館,花園町会館,豊川町会館
    ※原則,町内に住んでいる方を対象としています。お問い合わせは各町会までお願いいたします。

    ※開館時間等につきましては,各施設へお問い合わせください。また,提供の際は,食品の管理のため,施設の方へお声がけいただきますようお願いいたします。

    〈フードバンク道南協議会〉
    所在地(事務局):〒040-0001 函館市五稜郭町25-6(渡島教育会館内)
    電話番号:080-1897-8749(中森事務局長)
    ※電話番号のお掛け間違いにご注意ください。
    ホームページ:https://foodbank.girly.jp/
    ※事業者の方で食品提供いただける場合も,ぜひお問い合わせください。 
     

【ファミリーマート(市内23店舗)】

【イオン北海道(株)(市内全7店舗)】

【(株)道南ラルズ(市内6店舗)】

  • ビッグハウスアドマーニ (美原3丁目13-15) 
  • スーパーアークス港町店(港町1丁目2-1)
  • スーパーアークス千代台店(千代台町10-7)
  • スーパーアークス戸倉店(戸倉町263-1)
  • スーパーアークス大縄店(大縄町11-31)
  • スーパーアークス日吉店(日吉町4丁目14-1)

    ホームページ:https://www.dounan-ralse.co.jp/
     

〈留意事項〉

  • 市内の全てのフードドライブ実施団体・事業者を把握しているわけではありません。
  • 掲載しているフードドライブ実施団体・事業者の情報については,ヒアリング等に基づいたものですので,最新の情報については,実施団体・事業者へご確認ください。
  • フードドライブを市内で実施している団体・事業者で,掲載を希望される場合は,環境部環境推進課までお問い合わせください。
 

少しでも多くの食品を集め,食品ロスを減らすとともに,食品を必要としている方へ提供するため,ご家庭に眠っている食品がありましたら,ぜひご協力をよろしくお願いいたします!

 

7月27日開催「はこだて・エコフェスタ2024 in 函館 蔦屋書店」にてフードドライブを実施しました!

 「はこだて・エコフェスタ2024 in 函館 蔦屋書店」にて,「フードドライブコーナー」を設け,ご家庭でまだ食べられるのに不用になった食品を募集しました。

実施日時

令和6年7月27日(土曜日)10時から15時まで

実施場所

函館 蔦屋書店(函館市石川町85-1) フードドライブコーナー(1階キッチンコーナー)                                                     

実施結果

食品を募集した結果,合計132個,約25キログラム(箱3箱程度)の食品が集まりました。

集まった主な食品としては,缶詰,レトルト食品,乾麺,お菓子,調味料,飲料などが多く集まりました。

集められた食品については,フードバンク道南協議会を通じて,食品を必要としている福祉団体や子ども食堂などへ寄付されます。

食品を提供してくださった方々をはじめ,多くの方々にフードドライブコーナーを訪れていただき,ありがとうございました。

エコフェスタ2024フードドライブ写真1

エコフェスタ2024フードドライブ写真2

 

R6フードドライブチラシ[PDF:315KB]

 

 

 

  • 本ページに掲載しているデータは、自由に利用・改変できます。
  • 本ページに掲載しているデータを元に、2次著作物を自由に作成可能です。
  • 本ページのデータを元に作成したものに、データの出典(本市等のデータを利用している旨)を表示してください。
  • 本ページのデータを編集・加工して利用した場合は、データを元に作成したものに、編集・加工等を行ったことを表示してください。また、編集・加工した情報を、あたかも本市等が作成したかのような様態で公表・利用することは禁止します。
  • 本ページのデータを元に作成したものに、第三者が著作権等の権利を有しているものがある場合、利用者の責任で当該第三者から利用の承諾を得てください。

 

お問い合わせ

環境部 環境推進課 廃棄物処理計画担当
TEL:0138-85-8236
FAX:0138-85-8279