Language

目的
から探す

注意情報
ヘッドライン
緊急情報
ヘッドライン
警告情報

「はこだて・エコフェスタ2024 in 函館 蔦屋書店」の開催について

公開日 2024年06月24日

更新日 2024年07月22日

次世代の発電システム「燃料電池」について学ぶ実験教室,環境問題に取り組む企業と商品の紹介,フードドライブ,環境をテーマとした絵本の読み聞かせ,地球温暖化対策に関する動画放映・クイズ大会,屋外では,電気自動車の展示,古着の回収,再生自転車の展示・抽選会など「知って,学んで,体験する」コーナーが盛りだくさん!また,来場記念品(数量限定)などもご用意しておりますので,ご家族やお友達といっしょに,ご来場ください!

 

日時:令和6年7月27日(土)10:00~15:00

会場:函館 蔦屋書店 函館市石川町85番1号

エコフェスタ2024ポスター[PDF:1.83MB]

エコフェスタ2024 プログラム(★NEW R6.7.12掲載)[PDF:481KB]

「はこだて・エコフェスタ2024 in 函館 蔦屋書店」プログラム

1 1階 DEN【パネル・展示コーナー】

  ・環境問題に取り組んでいる企業と商品の紹介

   北海道コカ・コーラボトリング(株)

   イオン北海道(株)

  ・資源回収やごみの減量促進などに関するパネル展示

  ・資源回収クイズの展示  

  ・プラスチック製筆記具等の回収ボックスの設置

2 1階 キッズパーク【絵本の読み聞かせコーナー】

  エコをテーマに,ほっこりと心が温まるような,絵本の読み聞かせをします。

  時間:11:00~,13:30~(各30分程度)

  定員:各回30名

  プログラム[PDF:280KB]

  お子様には記念品をプレゼント!

  ~読み語りの会「花音(かおん)」~

3 1階 キッチン

 【生ごみの水切りなどの啓発コーナー】

  パネル,水切りグッズの展示

  バッグ型コンポストの展示やごみ減量に関するシール投票アンケート

 【フードドライブコーナー】

  フードドライブとはご家庭で余っている食品を集め,食品を必要としている方々へ寄付する活動のことです。

  手つかずのまま捨てられてしまう「食品ロス」を削減できるとともに,食品を必要としている方への支援にもつながります。

  ご家庭で余っている食品はありませんか?

  当日会場で,ご家庭で余っている未利用食品を集め,食料を必要としている方々へ提供する臨時コーナーを設けます。

  賞味期限内,未開封の食品がありましたら,是非提供をお願いします。

  ※お米・缶詰・レトルト食品・インスタント食品など

  ~フードバンク道南協議会~  

R6フードドライブチラシ(★NEW R6.7.12掲載)[PDF:315KB]

4 2階 ステージ【地球温暖化防止啓発コーナー】

  地球温暖化対策の意識啓発に関する動画放映,視聴者とのクイズ大会,パソコンによるエコライフゲーム

  参加者には,記念品をプレゼント!(数量限定)

5 2階 文化教室【燃料博士と電池助手の燃料電池実験教室】

  燃料電池は,水素と酸素から電気をつくる,地球に優しい次世代の発電システムです。

  その仕組みや特性,環境との関係について,実験を通じて楽しく学びます。

  お子様には,記念品をプレゼント!

  時間:10:00,12:00,13:30 各60分

    ※13:30は定員に達しました。

  対象:小学3年生以上(小学生は保護者同伴)

  定員:各8人(申込順)

  申込:二次元バーコードから※事前申込が必要です

  

  申込はこちらから URL:https://www.harp.lg.jp/SksJuminWeb/EntryForm?id=EvDv7cCo

  ~北海道ガス(株)~

6 屋外 パーク

 【ゼロカーボン北海道コーナー】

  渡島総合振興局の電気自動車の展示

  災害時に電気機器へ電力供給できる可搬型装置の展示

  ゼロカーボン促進パネルの展示

 【リユース自転車の展示・抽選コーナー】

  再生自転車を抽選にてプレゼント!

  受付:10:00~14:00

  抽選会:14:30

 【古着の臨時回収コーナー】

  ごみの減量と再資源化の促進のため,衣類の回収ボックスを設置します

7 その他

 【エコクイズラリー】

  イベント会場3か所(1階 DEN,2階 ステージ,屋外 パーク)に設置のクイズに答えると,2階ステージ前で記念品をプレゼント!(数量限定)

 

 【(敬称略,順不同)】

 

 ※ご来場の際は,マイバッグをご持参いただき,興味のあるチラシやパンフレットをご自由にお持ち帰りください。

 ※当日は徒歩・自転車や公共交通機関の利用ほか,車を使用する時はエコドライブを実践するなど「エコな移動」でお越しください。 

 ※イベントを楽しく過ごしていただくためにも,熱中症対策にご協力ください。こまめな水分・塩分補給,休憩を取りましょう。体調がすぐれない時は参加をおひかえください。

 

 主催・共催・後援・協力団体

主催

 環境フェスティバル実行委員会

共催

 函館市,北海道渡島総合振興局

後援

 NHK函館放送局,HBC函館放送局,STV函館放送局,HTB函館支社,TVhテレビ北海道,NCV函館センター,FMいるか,北海道新聞函館支社,函館新聞社

協力

 北海道コカ・コーラボトリング(株),イオン北海道(株),フードバンク道南協議会,読み語りの会「花音」,北海道ガス(株)

 

お問い合わせ

 環境フェスティバル実行委員会事務局(環境部環境政策課内) 電話:0138-85-8154

 

by
このページの本文とデータは クリエイティブ・コモンズ 表示 2.1 日本ライセンスの下に提供されています。
  • 本ページに掲載しているデータは、自由に利用・改変できます。
  • 本ページに掲載しているデータを元に、2次著作物を自由に作成可能です。
  • 本ページのデータを元に作成したものに、データの出典(本市等のデータを利用している旨)を表示してください。
  • 本ページのデータを編集・加工して利用した場合は、データを元に作成したものに、編集・加工等を行ったことを表示してください。また、編集・加工した情報を、あたかも本市等が作成したかのような様態で公表・利用することは禁止します。
  • 本ページのデータを元に作成したものに、第三者が著作権等の権利を有しているものがある場合、利用者の責任で当該第三者から利用の承諾を得てください。

 

 

 

 

 

 

関連ワード

お問い合わせ

環境部 環境政策課 気候変動・省エネルギー担当
TEL:0138-85-8154