公開日 2021年03月30日
更新日 2022年03月11日
高齢者・障害者の虐待防止に係る取組みについて
市では,高齢者・障害者の虐待防止や虐待を受けた方の保護,養護者への支援が適切に行われるよう,施設従事者や地域の支援者に対する研修会の開催,支援関係者間の連携体制の整備,一般市民への広報・啓発活動などに取り組んでいます。
例年11月に開催しておりました「虐待防止講演会」は,新型コロナウイルス感染症拡大防止の観点から開催を見送り,それに代わる取組みとして函館市地域包括支援センターの協力のもと市独自に資料を作成しました。
虐待の防止や早期発見・早期解決に繋がるよう,本資料を関係者の皆様の日々の業務に御活用ください。
テーマ
『 高齢者虐待・障害者虐待の早期発見・早期解決に向けて
~ 支援者の皆様にお伝えしたいこと ~ 』
構成
第1部 虐待防止法について学ぶ
第3部 虐待対応事例から学ぶ
事例1 姉から知的障害のある弟への虐待対応事例~障害者虐待(身体的虐待) [PDF:686KB]
事例2 障害のある息子から母への虐待対応事例~高齢者虐待(身体的虐待・心理的虐待) [PDF:771KB]
事例3 別居の息子から父への虐待対応事例~高齢者虐待(ネグレクト) [PDF:968KB]
事例4 大学生の孫から祖母への意虐待対応事例~高齢者虐待(経済的虐待) [PDF:873KB]
ホームページに関するアンケートにご協力ください。
このページの本文とデータは クリエイティブ・コモンズ 表示 2.1 日本ライセンスの下に提供されています。
- 本ページに掲載しているデータは、自由に利用・改変できます。
- 本ページに掲載しているデータを元に、2次著作物を自由に作成可能です。
- 本ページのデータを元に作成したものに、データの出典(本市等のデータを利用している旨)を表示してください。
- 本ページのデータを編集・加工して利用した場合は、データを元に作成したものに、編集・加工等を行ったことを表示してください。また、編集・加工した情報を、あたかも本市等が作成したかのような様態で公表・利用することは禁止します。
- 本ページのデータを元に作成したものに、第三者が著作権等の権利を有しているものがある場合、利用者の責任で当該第三者から利用の承諾を得てください。