公開日 2022年03月08日
更新日 2022年03月31日
大学の概要(第4回Digest版)はこちら(YouTube)
総集編はこちら(YouTube)
恵山教育事務所では,恵山地域の60歳以上の市民を対象に,こころと体の健康や生きがいの創出に資する多様な生涯学習活動を通じ,楽しみながら一般教養や文化芸術に係る造詣を深める機会の提供を目的として,令和2年9月8日(火)~12月15日(火)まで,函館市恵山市民センターにおいて,全4回にわたり,第9期恵山ふれあいいきいき大学を開催しました。
今年度の活動内容といたしましては,午前中は全体学習(講座),午後はクラブ活動を行い,最終回の第4回では修了式を行いました。
受講されました皆様は本学のテーマであります「生きがいと健康づくり」という生涯の目標を持って楽しく元気いっぱいに参加していました。
プログラム
午前は10:30~12:00まで全体学習(講座)を行い,午後は13:00~14:30まで「書道」,「リフレッシュ」「レクリエーション」の3つのクラブの中から希望するクラブに参加できるようにしました。
また,第1回と第2回のリフレッシュクラブでは,前半の軽体操の後,後半は会場近くの公園をウォーキングとして散策したほか,第4回においては,函館市地域包括支援センター社協のご協力により,ミニ講話および体力測定を行いました。
さらに,昨年度まで実施していたカラオケクラブにつきましてはコロナウイルス感染拡大防止のため休止し,新たにレクリエーションクラブを立ち上げ,毎回趣向を凝らしたゲームなどを行いました。
実施概要
記念すべき第1回の講座は,昨年度に実施したアンケート結果で聞きたい講座のNo.1であった「健康」をテーマに,市立函館保健所東部保健事務所 保健師の池田先生をお招きし講義を行って頂きました。
日頃から地域の方々と接している池田先生の講義は親しみやすく,ご丁寧な説明はとても分かりやすいという印象を受けました。
また,昨今のコロナウイルス感染拡大を踏まえ,感染拡大防止に向けた取り組みなどもご紹介頂き,受講者は興味深く聞き入っていました。
第2回の講義は,味覚の秋を意識して「自然」をテーマに,函館キノコの会 会長の石垣先生をお招きし講義を行って頂きました。
普段から食しているキノコについて,基礎的な知識からキノコの働き,さらには食用キノコと毒キノコの見分け方などを詳しく解説して頂き,受講者からは多くの活発な質問が出るほどの内容でした。
また,ご多忙の中,午後からのウォーキングにも参加され,現地でのキノコの解説などもして頂きました。
第3回の講義は「観光」をテーマに,函館市恵山支所産業建設課 主査の松本先生をお招きし講義を行って頂きました。
身近な観光資源である「恵山」についての解説をはじめ,現在,産業建設課が行っている観光振興の取り組み,さらには今後の観光振興に向けた思いや展望なども熱く語って頂きました。
また,恵山のPR動画を会場で放映したところ,受講者からは「もう一度見たい!」という声が続出し,繰り返し放映したのが印象的でした。
最終回の第4回の講義は「消費生活」をテーマに,函館市消費生活センター 主任の澤口先生をお招きし講義を行って頂きました。
高齢者の被害が多いとされている詐欺や悪質商法などについて,実例なども挙げながら詳しく解説して頂きました。
また,受講者に配布された沢山のパンフレットや資料などは,自宅などで見る機会もあることから,今後の参考になると感じました。
今年度は3つのクラブ活動に分かれていましたが,「書道クラブ」では昨年度に引き続き,地域で書道を教えている工藤 ひろ子先生を講師に迎え実施しました。
また,受講者は,完成した作品の一部を第16回恵山文化祭にも出展しました。
なお,今年度はコロナウイルス感染拡大防止の観点から会場を広い場所に移し,1テーブル1人掛けとし間隔を空けたほか,マスクの着用を徹底するなどして行いました。
2つ目のクラブ活動である「リフレッシュクラブ」では,昨年度に引き続き,地域で折り紙サロンなどのボランティア活動を行っている山口 イチ先生を講師に迎え実施しました。
普段はあまり使っていない筋肉のストレッチや綺麗な背筋を保つための軽体操などを行いました。
また,ポップミュージックに合わせた体操もあり,受講者も楽しそうに参加していました。
「リフレッシュクラブ」では,第1回と第2回において,昨年度実施したアンケート結果で人気の高かった「ウォーキング」を,山口先生のご指導の下,軽体操終了後に実施しました。
また第2回では,午前中に講義を行った函館キノコの会の石垣先生にもご参加頂き,コラボレーション企画として現地でのキノコの解説なども行いました。
3つ目のクラブ活動である「レクリエーションクラブ」は,昨年度はカラオケクラブとして開催していましたが,今年度はコロナウイルス感染拡大防止の観点から休止し,新たに立ち上げたクラブです。
第1回は恵山教育事務所が恵山総合体育館の利用促進のために導入したストラックアウトを用いて,フライングディスク等の的抜きゲームを行いました。
また,当日は,視察に来ていた戸井教育事務所の職員も飛び入りでゲームに参加し,参加された恵山地域の皆様と楽しい一時を過ごしました。
「レクリエーションクラブ」の第2回は,地域の高齢者サロンなどでもお馴染みの室内競技「カーリンコン」を用いてゲーム感覚で楽しく点数を競い合いました。
「レクリエーションクラブ」の第3回は,「カーリンコン」と同様に地域の高齢者サロンなどでもお馴染みの室内競技「スカットボール」と「輪投げ」を用いてゲーム感覚で楽しく点数を競い合いました。
また,当日は,視察に来ていた椴法華教育事務所の職員も飛び入りでゲームに参加し,参加された恵山地域の皆様と楽しい一時を過ごしました。
「レクリエーションクラブ」の第4回は,リフレッシュクラブとのコラボレーション企画として,函館市地域包括支援センター社協 管理者保健師の高田先生をお招きし,ミニ講話と体力測定を実施しました。
講義と実技をうまく組み合わせた企画でとても楽しく分かりやすいという印象を受けました。
最後に今年を締めくくる意味で,参加者全員で楽しくビンゴゲームを行い,笑いと喜びに満ちた会はあっという間にお開きとなりました。