公開日 2025年05月16日
更新日 2025年05月16日
ドッグランはリード(ひも)をはずして犬に運動させたり,しつけをする場として利用する施設です。
利用ルールを守り,皆さんの良識あるマナーで譲り合い,事故のないよう楽しく利用しましょう。
敷地内での事故,トラブル等は当事者同士で解決してください。市は責任を負いかねます。
愛犬家のマナーとして,皆様が安心して利用できるようご理解,ご協力をお願いします。
利用ルールやマナー
ドッグランの利用ルール.pdf(67KB)[PDF:69.4KB]
根崎公園ドッグランのご利用に関するお願い(853KB)[PDF:853KB]
感染症についての注意
ドッグランの利用は,他の犬と触れ合うなどにより,ウイルスの感染リスクが高まります。
次の場合,入場をご遠慮いただくようお願いします。
- ウイルスに感染している場合
- 各種ワクチンを接種していない場合
- 体調が悪い,弱っている場合 等
ランスペースについて
当ドッグランは,大型犬,中型犬,小型犬が使用できる広いランスペースと小型犬専用のランスペースがあります。
事故やトラブル防止のため,小型犬専用スペースに中型犬や大型犬は入れないようお願いいたします。
犬の大きさの分類については,目安についての資料をご確認ください。
大型犬,中型犬,小型犬の目安について(212KB)[PDF:212KB]

このページの本文とデータは クリエイティブ・コモンズ 表示 2.1 日本ライセンスの下に提供されています。
- 本ページに掲載しているデータは、自由に利用・改変できます。
- 本ページに掲載しているデータを元に、2次著作物を自由に作成可能です。
- 本ページのデータを元に作成したものに、データの出典(本市等のデータを利用している旨)を表示してください。
- 本ページのデータを編集・加工して利用した場合は、データを元に作成したものに、編集・加工等を行ったことを表示してください。また、編集・加工した情報を、あたかも本市等が作成したかのような様態で公表・利用することは禁止します。
- 本ページのデータを元に作成したものに、第三者が著作権等の権利を有しているものがある場合、利用者の責任で当該第三者から利用の承諾を得てください。