Language

目的
から探す

注意情報
ヘッドライン
緊急情報
ヘッドライン

浄化槽の清掃とは?

公開日 2023年03月20日

浄化槽に流れ込んだ汚水は,沈殿・浮上といった物理作用と微生物の動きによる生物作用によって浄化されますが,この過程で必ずスカム(水表面に出来るスポンジ質の厚い膜状の浮きかすをいう。)や汚泥といった泥の固まりが生じます。

 

これらがたまりすぎると浄化槽の機能に支障をきたし,処理が不十分になったり,悪臭の原因になったりします。

 

そこで,スカムや汚泥を槽外へ引き抜き,付属装置や機械類を洗浄したり,掃除する作業が必要です。

 

「清掃」とは,このような作業のことを指していますが,浄化槽の維持管理の上で,とても重要な作業であり,年1回以上の実施が義務付けられています。

(清掃の回数は,浄化槽の大きさや処理方式によって異なります。)

 

清掃は,市の許可を受けた浄化槽清掃業者に委託してください。

 

浄化槽清掃業許可業者名簿[PDF:45KB]

 

浄化槽の維持管理に関するチラシ

浄化槽管理者の皆様へ(R5.03版)(145KB)

 

 

 

函館市の浄化槽のページ

 

 

 


by
このページの本文とデータは クリエイティブ・コモンズ 表示 2.1 日本ライセンスの下に提供されています。

 

  • 本ページに掲載しているデータは、自由に利用・改変できます。
  • 本ページに掲載しているデータを元に、2次著作物を自由に作成可能です。
  • 本ページのデータを元に作成したものに、データの出典(本市等のデータを利用している旨)を表示してください。
  • 本ページのデータを編集・加工して利用した場合は、データを元に作成したものに、編集・加工等を行ったことを表示してください。また、編集・加工した情報を、あたかも本市等が作成したかのような様態で公表・利用することは禁止します。
  • 本ページのデータを元に作成したものに、第三者が著作権等の権利を有しているものがある場合、利用者の責任で当該第三者から利用の承諾を得てください。

 

関連ワード

お問い合わせ

環境部 環境推進課 ごみ減量・美化啓発担当
TEL:0138-85-8238
FAX:0138-85-8279