Language

目的
から探す

注意情報
ヘッドライン
緊急情報
ヘッドライン

ひとり親家庭サポート・ステーション

公開日 2022年09月26日

函館市では,ひとり親家庭が安心して生活できるよう,「ひとり親家庭サポート・ステーション」を開設しております。

ひとり親家庭が抱えるさまざまな悩み等に対して,専門の相談員が相談相手となり,問題解決のお手伝いやアドバイスを行っており,状況に応じ,関係機関への付添支援や関係機関と連絡して家庭訪問などの支援も行っております。

お気軽にご相談ください。

来所での相談,電話,メール,オンラインでの相談を行っております。

 

相談窓口

函館市ひとり親家庭サポート・ステーション

  • 市役所本庁舎2階 子育て支援課内(0138-21-3193)
  • 亀田支所2階 亀田福祉課内(0138-86-7100)

受付時間

月曜日~金曜日 午前8時45分~午後5時30分(土曜日・日曜日・祝日・年末年始を除く)

メールアドレス

E-mail boshi-jyosei@city.hakodate.hokkaido.jp

 

相談時間の延長について

毎月,第2・第4木曜日に予約による相談時間の延長をしています。

延長時間に相談を希望する場合は,事前の予約が必要となります。

各窓口の連絡先へ電話で予約してください。

※予約がない場合は,時間延長しませんので,ご注意願います。 

延長時間

  • 第2木曜日 17時30分~19時30分まで 市役所本庁舎
  • 第4木曜日 17時30分~19時30分まで 亀田支所

入口等

本庁舎は,一般来庁者駐車場をご利用いただき,入口も来庁者駐車場側入口をご利用願います。

亀田支所は亀田交流プラザ駐車場をご利用いただき,入口は亀田支所正面入口をご利用願います。

 

平日以外の相談

平日に相談することができない場合は,日曜日に対応することも可能ですので,金曜日までに事前に電話で予約をお願いします。

 

オンライン相談を始めました

「Webex Meetings」アプリを利用したオンライン(ビデオ通話)での相談となります。

相談前に「Webex Meetings」アプリをインストールする必要があります。

※申し込み方法については,下記ファイルをご覧下さい。

オンライン相談の流れ.pdf(679KB)

【注意事項】

  • インターネット環境が必要です。自身のスマートフォンやタブレット,パソコンからの参加となり,通信料の負担が発生します。
  • Wi-Fi 環境下での利用をお勧めしますが,情報漏洩のリスク軽減のため,フリーWi-Fi の使用は推奨されません。
  • オンライン相談中はプライバシー保護のため,録音録画,画面のコピーはお控えください。
  • 相談当日の映像が出ない,音が出ないなど機材に関する対応はできません。

  

ひとり親サポートステーションチラシ[PDF:319KB]

 

 

 

クリエイティブ・コモンズ・ライセンス
このページの本文とデータは クリエイティブ・コモンズ 表示 2.1 日本ライセンスの下に提供されています。
  • 本ページに掲載しているデータは、自由に利用・改変できます。
  • 本ページに掲載しているデータを元に、2次著作物を自由に作成可能です。
  • 本ページのデータを元に作成したものに、データの出典(本市等のデータを利用している旨)を表示してください。
  • 本ページのデータを編集・加工して利用した場合は、データを元に作成したものに、編集・加工等を行ったことを表示してください。また、編集・加工した情報を、あたかも本市等が作成したかのような様態で公表・利用することは禁止します。
  • 本ページのデータを元に作成したものに、第三者が著作権等の権利を有しているものがある場合、利用者の責任で当該第三者から利用の承諾を得てください。

 

関連ワード

お問い合わせ

子ども未来部 子育て支援課
TEL:0138-21-3267