公開日 2019年11月18日
更新日 2022年03月15日
「ふらっとDaimon」運営業務プロポーザルの結果について
1 募集期間
令和元年8月8日(木)~9月30日(月)
2 応募数
1者 株式会社メディカルシャトー函館
3 プロポーザル選定委員会
令和元年10月15日(火)
4 選定委員 5名
委員長 池田 延己 (函館大妻高等学校 校長)
委 員 齋藤 征人 (北海道教育大学函館校 准教授)
委 員 小形 雅晴 (北海道税理士会函館支部 副支部長)
委 員 丸山 雄一 (函館都心商店街振興組合 副理事長)
委 員 坂野 昌之 (函館市社会福祉協議会 事務局長)
5 実施期間
令和2年4月1日から令和4年1月31日まで
6 選定・決定結果
最適提案者 : 株式会社メディカルシャトー函館
7 選定委員会から推薦された最適提案者の選定理由
このたび選定した最適提案者の提案内容は,活気のある高齢者が,社会貢献やマンパワーとして活動して
いくための自己研鑽や趣味活動が展開できる場として,一般講座やイベント,高齢者対象大学を連携させな
がら運営することにより,高齢者などの交流や憩いの場としての提供を提案している点を高く評価した。
また,より気軽に立ち寄れる場として,就労支援事業としてのカフェの運営や自主事業として開催する講
座も多岐に渡るなど高く評価するとともに,高齢者対象大学についても,教育機関や医療機関と連携するな
どにより,参加者の興味のある内容を具体的に提案している点を高く評価した。
福祉ショップについては,多くの授産所から数多くの製品を仕入れるとともに,利用者からのアンケート
を参考にするなどの提案がされている点も評価した。
当該事業者は,平成28年から継続して「ふらっとDaimon」の運営を適切に実施しており,今後も確
実な運営を期待できる点も評価した。
以上の評価について,最適提案者の提案は,各委員による採点において,平均8割を超える点数が得られ
ているところであり,本事業の運営事業者として,適切であると判断したものである。
8 評価内容
9 選定委員会 議事録(概要)
「ふらっとDaimon」運営業務プロポーザルの実施について【終了】
函館市では,函館駅前ビル(旧棒二森屋アネックス館)6階において,高齢者などの交流や憩いの場を提供
するとともに,福祉ボランティア活動を支援するスペースを提供するほか,福祉ショップや高齢者への生涯学
習の場を展開することで,誰もが気軽に訪れることができ,居心地の良い空間を提供することにより,地域福
祉を推進し,併せて中心市街地の賑わいを創出することを目的とした「ふらっとDaimon」運営業務を委
託するにあたり,最も適した委託先を選定するためのプロポーザルを実施します。
プロポーザルの概要
1 名 称
「ふらっとDaimon」運営業務
2 事業者の決定
市が設置する「ふらっとDaimon」運営業務プロポーザル選定委員会が最適提案者を選定し,
市が決定します。
3 委託上限額
44,730千円(税込)
4 スケジュール
令和元年(2019年) 8月 8日(木) 募集要項の配布開始
令和元年(2019年) 8月19日(月) 現地見学会の開催
令和元年(2019年) 8月30日(金) 質問書の提出期限
令和元年(2019年) 9月30日(月) 応募書類の提出期限
令和元年(2019年)10月中旬 最適提案者の選定および決定
令和2年(2020年) 4月 1日(水) 運営業務開始
5 募集要項
6 プロポーザルに関する質問
プロポーザルに関し,ご質問がある場合は,質問書(様式10)により,下記問い合わせ先まで,
持参または電子メールで提出してください。
質問に対する回答は,適宜,当ホームページに掲載します。
なお,質疑回答の内容は,本募集要項の追加または修正とみなします。
7 応募書類の受付終了
募集要項に基づいて,9月30日(月)まで行っておりました応募書類の受付は終了しま
した。
応募者は1者でした。
このページの本文とデータは クリエイティブ・コモンズ 表示 2.1 日本ライセンスの下に提供されています。
- 本ページに掲載しているデータは、自由に利用・改変できます。
- 本ページに掲載しているデータを元に、2次著作物を自由に作成可能です。
- 本ページのデータを元に作成したものに、データの出典(本市等のデータを利用している旨)を表示してください。
- 本ページのデータを編集・加工して利用した場合は、データを元に作成したものに、編集・加工等を行ったことを表示してください。また、編集・加工した情報を、あたかも本市等が作成したかのような様態で公表・利用することは禁止します。
- 本ページのデータを元に作成したものに、第三者が著作権等の権利を有しているものがある場合、利用者の責任で当該第三者から利用の承諾を得てください。