公開日 2020年10月26日
更新日 2022年03月14日
道南地域では,最近エゾシカの事故が増加しています。
エゾシカは急に飛び出してくることがあり,
大型動物のため,ぶつかったときの被害も大きくなります。
エゾシカとぶつからないために,以下のことに注意しましょう
1 飛び出しが多い時間帯は出来るだけ避けましょう
特に事故の多い時間帯は16時から23時です。
この時間帯は出没に特に注意しましょう。
2 シカは1頭だけではありません
エゾシカは群れで行動しています。
1頭が飛び出すと続けて飛び出してくるかもしれません。
3 道路上では動きが鈍い
エゾシカは道路上では蹄(ひづめ)がすべってすばやく動けません。
スピードダウンして,立ち去るのを待ちましょう。
4 スピードは出さないことが一番
衝突を避けるために一番重要なことはスピードを出さないことです。
スピードを出していなければ,万が一の衝撃も弱まります。
秋は特にエゾシカに注意!
秋、10月から11月は特にエゾシカの出没が多くなります。
昼間だけでなく、夜間も道路上や歩道上に出没します。
夜間は車のライトをハイビームを基本に走行するとエゾシカを早く発見できます。
「エゾシカ注意マップ」で確認しましょう
道南地域はエゾシカだけでなくキツネやタヌキなども出没しています。
事前に飛び出し場所を確認しておくと,安心してドライブすることができます。
「エゾシカ注意マップ」を活用して,少しでも事故のリスクを減らしましょう。
画像をクリックすると大きい画像が開きます
ホームページに関するアンケートにご協力ください。
このページの本文とデータは クリエイティブ・コモンズ 表示 2.1 日本ライセンスの下に提供されています。
- 本ページに掲載しているデータは、自由に利用・改変できます。
- 本ページに掲載しているデータを元に、2次著作物を自由に作成可能です。
- 本ページのデータを元に作成したものに、データの出典(本市等のデータを利用している旨)を表示してください。
- 本ページのデータを編集・加工して利用した場合は、データを元に作成したものに、編集・加工等を行ったことを表示してください。また、編集・加工した情報を、あたかも本市等が作成したかのような様態で公表・利用することは禁止します。
- 本ページのデータを元に作成したものに、第三者が著作権等の権利を有しているものがある場合、利用者の責任で当該第三者から利用の承諾を得てください。