公開日 2020年07月14日
更新日 2023年03月23日
会議の開催状況
1 平成31年度(2019年度)第1回函館市地球温暖化対策地域推進協議会
日時 平成31年4月19日(金曜日) 13時30分から14時45分
場所 函館市環境部4階大会議室
議題
- 会長・副会長の選出について
- 函館市の温室効果ガスの排出状況について
- 平成30年度(2018年度)事業報告について
- 平成31年度(2019年度)事業計画(案)について
- その他
出席者
委員(20人)
佐藤不二子委員,佐々木香委員, 陳有崎委員,安藤真理委員,木村周治委員,
高橋泰助委員,渡部浩典委員,砂原壮吉委員,辻廣孝司委員,若松栄委員,
千葉隆芳委員,松原仁委員,伊藤聡委員,山本渉委員,金鉉善委員,山村織生委員,
安達幹彦委員,池田誠委員,松本伸委員,池田幸穂委員
事務局(5人)
事務局長 進藤昭彦(環境部環境総務課長)
事務局員 橋本健二(同課主査),福田誠(同課主査),佐藤弘康(同課主任),
上野沙耶(同課主事)
資料1 平成27年度(2015年度)函館市の温室効果ガス排出状況(確定値).pdf(238KB)
資料2 平成30年度(2018年度)事業報告.pdf(188KB)
資料3 はこだてノーマイカーデー2018実施状況.pdf(301KB)
資料4 平成31年度(2019年度)事業計画(案).pdf(158KB)
2 はこだてノーマイカーデー事業検討部会
第1回
日時 令和元年5月29日(水曜日) 15時30分から16時45分
場所 函館市環境部4階大会議室
議題
- 部会長の選出について
- はこだてノーマイカーデー2019について
- その他
第2回
日時 令和2年2月20日(木曜日) 13時30分から14時45分
場所 函館市環境部4階大会議室
議題
- はこだてノーマイカーデー2019の実施状況等について
- はこだてノーマイカーデー2020の実施について
- その他
はこだてノーマイカーデー2019の実施内容はこちらをご覧ください。
事業の実施状況
1 啓発事業の実施
ア 北海道クールアース・デイでの取組
北海道では,7月7日を「北海道クールアース・デイ」と定め,地球温暖化についての関心および理解を深めるともに,地球温暖化防止のための行動を促すための取組を行っています。
函館の七夕(7月7日)の風習(近隣の住宅やお店を回ってお菓子やろうそくをもらう。)に合わせて,子どもたちにお菓子・ろうそくと一緒に普及啓発資材を配布しました。渡島総合振興局との共催事業として実施しました。
日時 令和元年7月7日(日曜日) 午後6時から7時まで
場所 渡島合同庁舎前庭(函館市美原4丁目6-16)
配布資材 ろうそく,温暖化防止啓発冊子,はこだてエコライフのすすめ3,はこだてエコライフすごろくGO,生物多様性啓発リーフレットほか
来場者数 300人
(短冊に願い事を書いてもらいました。)
(お菓子やろうそく,啓発資料を配布しました。)
(地球温暖化啓発映像を放映しました。※電気自動車で電源供給)
イ 「はこだてエコライフゲーム」の実施
はこだて・エコフェスタ2019の会場に協議会ブースを設けて,子どもたちにゲームを通してエコライフを楽しく学んでもらいました。また,はこだてノーマイカーデー2019の参加登録(80人登録)や函館市環境部の電気自動車を地球温暖化防止対策のシンボルとして展示し,電源供給を行いました。
日時 令和元年7月27日(土曜日)
会場 はこだて・エコフェスタ2019(函館アリーナ(函館市湯川町1丁目32-2))
参加者 130人(会場来場者数約4800人)
(はこだてエコライフゲーム 「学習コーナー」地球温暖化について学習してもらいました。)
(はこだてエコライフゲーム 「ゲームコーナー」パソコンでゲームに挑戦してもらいました。)
(はこだてノーマイカーデー2019の参加受付)
(電気自動車の展示 電源供給)
ウ はこだてエコライフフェア2019「楽しい美味しい!食卓のエコライフ」の開催
12月の地球温暖化防止月間に合わせて,「はこだてエコライフ」(本市における,日常生活のさまざまな場面で環境に配慮した取組や工夫を行う地球環境にやさしい生活様式)を普及啓発するフェアを開催しました。
日時 令和元年12月8日(日曜日)
会場 はこだてコミュニティプラザ・Gスクエア(シエスタハコダテ4階)
来場者数 500人
はこだてエコライフフェア2019の開催内容はこちらをご覧ください。
2 はこだてノーマイカーデー2019の実施
地球温暖化対策として温室効果ガスの排出を減らすため,ふだん通勤や通学,買い物などでマイカーを利用している方に,環境にやさしい公共交通や自転車,徒歩などに移動手段を転換してもらうきっかけづくりとして実施しました。
実施期間 令和元年9月9日(月曜日)から15日(日曜日)まで(7日間)
はこだてノーマイカーデー2019の実施内容はこちらをご覧ください。
- 本ページに掲載しているデータは、自由に利用・改変できます。
- 本ページに掲載しているデータを元に、2次著作物を自由に作成可能です。
- 本ページのデータを元に作成したものに、データの出典(本市等のデータを利用している旨)を表示してください。
- 本ページのデータを編集・加工して利用した場合は、データを元に作成したものに、編集・加工等を行ったことを表示してください。また、編集・加工した情報を、あたかも本市等が作成したかのような様態で公表・利用することは禁止します。
- 本ページのデータを元に作成したものに、第三者が著作権等の権利を有しているものがある場合、利用者の責任で当該第三者から利用の承諾を得てください。