公開日 2023年06月22日
西部地区再整備事業の目的
函館山山麓に位置する西部地区は,我が国最初の国際貿易港として海外に門戸を開いた函館発祥の地であり,異国情緒漂う歴史的な町並みや美しい景観などの魅力的な環境に,ここで生活する方々の日常の暮らしが相まって,市民のみならず多くの観光客が訪れる地区となっておりますが,近年,人口減少や高齢化等によりまちの活力は低下し,空家・空地が増加するなど,地区の魅力を失いかねない状況にあります。
そのため,これらの課題解決に取り組みながら,将来にわたって持続可能な西部地区ならではの暮らしと風景を構築し,市内外の多様な方々の移住などによる定住人口の回復と交流人口の底上げを目的としています。
西部地区再整備基本方針検討業務
西部地区再整備基本方針検討業務に係る公募型プロポーザルの実施
西部地区再整備事業を進めるため,現況調査や居住者,事業者等とのヒアリングを実施し,再整備の基本方針(案)を作成することを目的にプロポーザルを実施しました。
アンケート調査結果
検討業務のなかで,市民,商業者,首都圏居住者に対し,まちづくりに対する意向や移住意向等を把握するためのアンケート調査を行いました。
西部まちぐらし創造会議
検討業務のなかで,これからの西部地区のまちと暮らしを市民の方々とともに考えるための会議を開催しました。
【第1回】
【第2回】
【第3回】
函館市西部地区再整備事業基本方針
2019年7月,西部地区再整備事業の基本的な考え方や方向性を定めた「函館市西部地区再整備事業基本方針」を策定いたしました。
パブリックコメント手続
基本方針の策定にあたり,パブリックコメント手続を実施しました。
詳細については,以下をご覧ください。
3つの重点プロジェクト
西部地区再整備事業の推進にあたり,3つの重点プロジェクトを掲げ,取り組みを進めています。
それぞれの事業の詳細についてはリンク先をご覧ください。
函館市西部まちぐらしデザイン室
2019年7月に策定した「函館市西部地区再整備事業基本方針」に基づき,まちづくりの取組を持続的・発展的に展開するため,地区情報の共有や各種事業の推進のほか,地区に必要な新たな仕組みの検討について,市民等と行政が連携を図りながら,西部地区再整備事業を推進する体制として,2019年10月1日付で都市建設部に「函館市西部まちぐらしデザイン室」を設置しました。
函館市西部地区まちぐらし検討会議
「函館市西部地区再整備事業基本方針」に定めた重点プロジェクトの推進に当たり,広く関係者の意見を反映させるため,令和2年度より「函館市西部地区まちぐらし検討会議」を設置し,重点プロジェクトの進め方の検討や評価に関する事項等を協議しております。
株式会社はこだて西部まちづくRe-Design
函館市西部地区再整備事業で目指す「居住と観光が融合したまちづくり」を進めるため,函館市および函館商工会議所を発起人として,令和3年7月に株式会社はこだて西部まちづくRe-Design(HweR)が設立され,その後,8月17日に(株)REVICが運営する「観光遺産産業化投資事業有限責任組合」および地元事業者8社による出資が完了し,本格的に事業を開始しました。
会社概要
-
会社名 株式会社はこだて西部まちづくRe-Design
-
所在地 〒040-0054 北海道函館市元町14番1号(国際交流施設1階)
-
設立日 2021年7月29日
-
資本金 5,000万円(函館市40%,民間60%)
-
事業内容 函館市西部地区におけるまちづくりや地域課題解決の資する不動産の利活用の関する業務 ほか
-
連絡先 TEL:080-3725-8842
-
Facebook はこだて西部まちづくRe-design
-
Instagram @hakodatewestareadesign
-
Youtube はこだて西部まちづくRe-Design
函館西部地区に関するトピック,イベント,インタビューなどホットな情報をお届けする「函館西部地区ニュース」を配信しています。
株式会社はこだて西部まちづくRe-Design会社設立記念「函館市西部地区まちぐらしシンポジウム」
西部地区再整備事業の実施主体となるまちづくり会社,「株式会社はこだて西部まちづくRe-Design(通称:HWeR/エイチ・ウィー・アール)」が地域の官民連携により,設立されたことを記念いたしまして,「函館市西部地区まちぐらしシンポジウム」を開催いたしました。
このページの本文とデータは クリエイティブ・コモンズ 表示 2.1 日本ライセンスの下に提供されています。
-
本ページに掲載しているデータは、自由に利用・改変できます。
-
本ページに掲載しているデータを元に、2次著作物を自由に作成可能です。
-
本ページのデータを元に作成したものに、データの出典(本市等のデータを利用している旨)を表示してください。
-
本ページのデータを編集・加工して利用した場合は、データを元に作成したものに、編集・加工等を行ったことを表示してください。また、編集・加工した情報を、あたかも本市等が作成したかのような様態で公表・利用することは禁止します。
-
本ページのデータを元に作成したものに、第三者が著作権等の権利を有しているものがある場合、利用者の責任で当該第三者から利用の承諾を得てください。