公開日 2020年07月14日
更新日 2022年09月14日
はこだて未来AIビジョンについて
本市では,情報通信技術のさらなる進展に伴い,今後,社会のあらゆる分野で加速する変化を見据え,これまで対応しきれなかったまちづくりの課題の解決はもとより,本市の有する地域資源を生かしながら,AI等先端技術の研究開発および実用化において,先導的な取り組みを進める先進都市として,快適で活力あるまちの再生につなげてくことを目的に,「はこだて未来AIビジョン」を策定しました。
「はこだて未来AIビジョン」(平成30年3月策定)(PDF:706KB)
セル |
---|
パブリックコメントの実施
ビジョンの策定にあたり,研究会および懇話会等での議論を踏まえ案を取りまとめ,パブリックコメントを実施しました。
AI等の先端技術を活用したまちづくり構想検討懇話会
- 開催目的
AI等の先端技術を活用したまちづくり構想を策定し推進していくのにあたり,基本的な方向性等を議論,検討する。
- 参画機関
(1)公立はこだて未来大学
(2)函館工業高等専門学校
(3)函館商工会議所
(4)産学連携「クリエイティブネットワーク」
(5)公益財団法人函館地域産業振興財団
(6)函館市
【第1回】
- 開催日 平成29年12月20日(水)
- 議題
(1)AI等の先端技術のまちづくりへの活用可能性について
(2)構想策定に向けた基本的な方向性について
【第2回】
- 開催日 平成30年1月23日(火)
- 議題
(1)構想策定に向けた基本方針,主要施策(案)について
(2)構想の推進方法について
AI・IoT・ビッグデータの活用に関する研究会
- 開催目的
本市のまちづくりに関わるさまざまな分野におけるAI等の技術の活用可能性を探る。
- 参画機関
(1)公立はこだて未来大学
(2)函館工業高等専門学校
(3)函館市
【第1回】
- 開催日 平成29年8月25日(金)
- 議題
(1)AI等の概要および最近の動向について
(2)意見交換
【第2回】
- 開催日 平成29年10月6日(金)
- 議題
(1)AI等の最近の動向について
(2)市役所関係部局の現状や課題について
(3)意見交換
はこだて未来AIビジョン推進会議
【2018年度】
- 開催目的
はこだて未来AIビジョンを推進していくにあたり,関連する事業の推進状況の確認・促進,情報交換等を行う。
- 参画機関
(1)公立はこだて未来大学
(2)函館工業高等専門学校
(3)函館商工会議所
(4)産学連携「クリエイティブネットワーク」
(5)公益財団法人函館地域産業振興財団
(6)日本政策金融公庫函館支店
(7)函館市
- 開催日 平成30年8月28日(火)
- 議題
(1)「はこだて未来AIビジョン」重点的かつ速やかに取り組む施策について
(2)「はこだて未来AIビジョン」継続的かつ横断的に取り組む施策について
【2019年度】
- 開催目的
はこだて未来AIビジョンを推進していくにあたり,関連する事業の推進状況の確認・促進,情報交換等を行う。
- 参画機関
(1)公立はこだて未来大学
(2)函館工業高等専門学校
(3)函館商工会議所
(4)産学連携「クリエイティブネットワーク」
(5)公益財団法人函館地域産業振興財団
(6)日本政策金融公庫函館支店
(7)函館市
- 開催日 令和元年8月20日(火)
- 議題
(1)「はこだて未来AIビジョン」平成30年度の主な活動等について
(2)「はこだて未来AIビジョン」令和元年度(2019年度)の主な活動等について
このページの本文とデータは クリエイティブ・コモンズ 表示 2.1 日本ライセンスの下に提供されています。
※提供しているデータのうち,PDF・画像は対象外とします。
- 本ページに掲載しているデータは、自由に利用・改変できます。
- 本ページに掲載しているデータを元に、2次著作物を自由に作成可能です。
- 本ページのデータを元に作成したものに、データの出典(本市等のデータを利用している旨)を表示してください。
- 本ページのデータを編集・加工して利用した場合は、データを元に作成したものに、編集・加工等を行ったことを表示してください。また、編集・加工した情報を、あたかも本市等が作成したかのような様態で公表・利用することは禁止します。
- 本ページのデータを元に作成したものに、第三者が著作権等の権利を有しているものがある場合、利用者の責任で当該第三者から利用の承諾を得てください。