公開日 2022年06月01日
更新日 2024年08月28日
平成24年4月以降,全国で登下校中の児童生徒が死傷する事故が相次いで発生したことにより,文部科学省,
国土交通省および警察庁の3省庁が連携し,通学路における交通安全の一層の確保を目的とした,関係機関合同
による緊急合同点検を実施するよう全国自治体に要請がありました。
同年, 函館市ではこれを受けて,小学校の通学路において,道路管理者,警察,学校関係者等が連携して緊急
合同点検を実施し,必要な対策を講じてきました。
平成26年5月には,通学路の安全確保に向けた取り組みを行うため,関係機関の連携体制を構築し,「函館
市通学路交通安全プログラム」を策定し,以降,本プログラムに基づき,関係機関が連携して,児童生徒が安全
に通学できるよう計画的かつ継続的に通学路の安全対策に努めてきたところです。
平成30年5月には,新潟県で発生した児童殺傷事件を受け,国において「登下校防犯プラン」を策定し,文
部科学省,国土交通省,厚生労働省および警察庁の4省庁が連携し,関係機関が連携し,緊急合同点検を実施す
るよう全国自治体に要請があり,本市においても関係機関により緊急合同点検を実施し,通学路安全対策会議に
おいて,その対策を協議したところでございます。
平成31年(令和元年)には,5月に神奈川県で起こった通学中の多数の児童が襲われる通り魔事件や滋賀県
で起こった歩道にいた園児の集団を巻き込む自動車事故など痛ましい事件が続いたところであり,国からの通知
に基づき,各校においても通学路の再点検を実施したところでございます。
令和3年には,6月に千葉県で下校中の児童の列にトラックが突っ込む死傷事故の発生を受け,国が策定した
「通学路における合同点検等実施要領」に基づき,文部科学省,国土交通省,警察庁の関係機関が連携し,通学
路の合同点検を実施し,新たに抽出した危険箇所について対策を協議し,可能なものから速やかに対策を実施し
たところです。
今後におきましても,児童生徒が安全に通学できるよう安全対策に努めてまいります。
通学路の安全確保に向けた取り組み
安全教育にかかわる資料「安全マップ」
各小中学校では,校区内の危険箇所についてまとめた安全マップを作成し,
学校での安全教育に活かしています。
安全マップは,こちらをご覧ください。
このページの本文とデータは クリエイティブ・コモンズ 表示 2.1 日本ライセンスの下に提供されています。
- 本ページに掲載しているデータは、自由に利用・改変できます。
- 本ページに掲載しているデータを元に、2次著作物を自由に作成可能です。
- 本ページのデータを元に作成したものに、データの出典(本市等のデータを利用している旨)を表示してください。
- 本ページのデータを編集・加工して利用した場合は、データを元に作成したものに、編集・加工等を行ったことを表示してください。また、編集・加工した情報を、あたかも本市等が作成したかのような様態で公表・利用することは禁止します。
- 本ページのデータを元に作成したものに、第三者が著作権等の権利を有しているものがある場合、利用者の責任で当該第三者から利用の承諾を得てください。