公開日 2025年03月17日
更新日 2025年03月17日
函館市いじめ防止基本方針について紹介するページです。
函館市いじめ防止基本方針
函館市教育委員会では,本市におけるいじめの防止等の対策の基本的な方向や具体的な内容を示すため,平成29年2月に「函館市いじめ防止基本方針(以下「本基本方針」という。)」を策定し,いじめの未然防止,早期発見・早期対応に向けた取組を進めてまいりましたが,このたび令和元年10月に改訂しました「本基本方針」につきまして,国の「いじめの重大事態の調査に関するガイドライン」等を踏まえまして,令和7年3月に改訂いたしました。
今後も,いじめの対応については,いじめはどの学校にもだれにでも起こり得るものとの認識に立ち,学校,家庭,地域,関係機関などと緊密に連携し,未然防止と早期発見,早期対応に組織的に取り組みます。
また,重大事態が発生した場合の具体的な対応や体制づくりの取り組みを強化します。

このページの本文とデータは クリエイティブ・コモンズ 表示 2.1 日本ライセンスの下に提供されています。
- 本ページに掲載しているデータは、自由に利用・改変できます。
- 本ページに掲載しているデータを元に、2次著作物を自由に作成可能です。
- 本ページのデータを元に作成したものに、データの出典(本市等のデータを利用している旨)を表示してください。
- 本ページのデータを編集・加工して利用した場合は、データを元に作成したものに、編集・加工等を行ったことを表示してください。また、編集・加工した情報を、あたかも本市等が作成したかのような様態で公表・利用することは禁止します。
- 本ページのデータを元に作成したものに、第三者が著作権等の権利を有しているものがある場合、利用者の責任で当該第三者から利用の承諾を得てください。