Language

目的
から探す

注意情報
ヘッドライン
緊急情報
ヘッドライン

令和6年度 入学準備給付金の支給について

公開日 2024年01月31日

令和7年4月に中学校に入学または義務教育学校7年生に進級する子どもの保護者に入学にかかる支援を行います。

入学準備給付金の支給について

子どもの貧困が社会問題化している中,子育て家庭への経済的支援を通じて,子ども・子育て支援を推進するため,中学校に入学または義務教育学校7年生に進級を予定している子どもの保護者に入学準備に係る経費の一部を支給します。 

支給金額および要件について

令和7年1月1日時点で,保護者と中学校(特別支援学校の中学部を含む)に入学または義務教育学校7年生に進級(以下,「入学等」という)予定している子どもが函館市に住所を有している世帯のうち,次の(1),(2)のいずれかに該当する世帯に子ども1人につき万円を支給します。 

 

(1)入学等を予定している子どもが第1子または第2子で,保護者の令和6年度(2024年度)市民税算定上の

 所得額(令和5年中の所得額)を合算した額が,300万円以下の世帯

(2)入学等を予定している子どもが第3子以降の世帯(第3子以降の子どもに限り,保護者の所得額にかかわらず

 支給対象となります。)

 

ただし,以下の方は支給対象外となります。 

◍入学等を予定している子どもが就学援助(新入学児童生徒学用品費等)入学前支給の支給対象者である保護者

◍生活保護受給世帯

◍母子生活支援施設の措置入所者および児童養護施設の措置入所者の保護者

◍令和7年3月末日までに市外へ転出することが決定している世帯

  

※配偶者からの暴力を理由に避難している方,または保護者の代わりに子どもを監護している祖父母等に対し,

   支給できる場合がありますので,お早めにご相談ください。

 支給金額判定フローチャート[PNG:254KB]

※クリックすると拡大します。

よくある質問と答え

Q.所得額は何を見れば分かりますか?

A.

「令和6年度 給与所得等に係る市民税・道民税特別徴収税額の決定・変更通知書(納税義務者用)」の場合→『総所得金額 ➀』欄

「令和6年度 市民税・道民税納税通知書」の場合→5ページの『合計所得金額』欄

「令和5年分 給与所得の源泉徴収票」の場合→『給与所得控除後の金額』欄

をそれぞれ確認してください。

Q.所得額は父母の合算額で判断するのですか?

A.

本制度は保護者の所得額を合算した額で支給金額を判定します。このため,保護者のうち市外に単身赴任している方がいる場合は単身赴任者の所得も合算します。

また,同一世帯であっても,祖父母や子どもの所得については合算しません。

スケジュール(令和6年度)

令和6年12月中旬~下旬 申請書配布

令和7年 1月6日    申請受付の開始

 1月31日     申請受付の終了(当日消印有効です。)

   2月下旬    支給額決定通知書(圧着はがき)送付

   3月上旬      支給(申請された金融機関口座へ振り込みます。)

※ 申請をしたにもかかわらず,審査結果の通知が来ない場合は月24日(月)までに必ずお問い合わせください。

 (それ以降のお問い合わせについては,対応できかねます。)

※ 申請手続の時期によっては,給付金の支給が遅れる場合もあります。

 

参考資料

入学準備給付金支給要綱.pdf(311KB)

※教育委員会で実施している「就学援助(新入学児童生徒学用品費等)」については,就学援助のページご覧ください。

 



クリエイティブ・コモンズ・ライセンス
このページの本文とデータは クリエイティブ・コモンズ 表示 2.1 日本ライセンスの下に提供されています。

 

  • 本ページに掲載しているデータは、自由に利用・改変できます。
  • 本ページに掲載しているデータを元に、2次著作物を自由に作成可能です。
  • 本ページのデータを元に作成したものに、データの出典(本市等のデータを利用している旨)を表示してください。
  • 本ページのデータを編集・加工して利用した場合は、データを元に作成したものに、編集・加工等を行ったことを表示してください。また、編集・加工した情報を、あたかも本市等が作成したかのような様態で公表・利用することは禁止します。
  • 本ページのデータを元に作成したものに、第三者が著作権等の権利を有しているものがある場合、利用者の責任で当該第三者から利用の承諾を得てください。

関連ワード

お問い合わせ

子ども未来部 子ども企画課  
TEL:0138-21-3768