公開日 2023年06月06日
施設概要
施設名 | 函館市公民館(電話 0138-22-3320 FAX 0138-22-8196) |
---|---|
所在地 | 函館市青柳町12番17号 |
開館時間 |
午前9時~午後9時 |
休館日 |
月曜日・国民の休日 (祝日が月曜のときは翌火曜日も休館日) 12月29日~1月3日 |
施設紹介
函館市公民館は、昭和8年「篤志家 石館友作」が当時で10万円の浄財および土地等を寄付し函館市青年會館として建設されました。その後の函館大火により焼け出された函館地方裁判所の庁舎として 一時使用された他、戦後は占領軍に一時接収されるなどいくつかの変遷を経て、昭和22年5月「函館市公民館」として開館しました。
主な施設
- 講堂
- 第一集会室
- 第二集会室
- 第三集会室
- 陶芸実習室
アクセス
函館駅から函館市公民館まで
- 市電で「宝来町電停」下車 徒歩2分(所要時間約9分)
- タクシー(所要時間約7分)
その他
利用方法
函館市公民館では,主催講座等のない時貸館をしています。
- 使用申込方法は,事前に所定の使用許可申請書に使用料を添えて申し込んでいただきます。
- 申込受付は使用日の6ヶ月前の初日からです。
- 夜間の使用受付は,使用日の5日前までになります。
- 冬期期間(11月~4月)は,使用料の他に暖房費がかかります。(暖房費は使用料の5割の額)
- 各種団体・サークル活動・グループ活動に部屋をお貸ししています。少人数(2名以上)で使用できます。
ただし,営利行為,政治,宗教活動など社会教育法第23条(函館市公民館条例)に該当する場合は利用できません。
利用料
午前 (9時~12時) |
午後 (12時~17時) |
夜間 (17時~21時) |
|
---|---|---|---|
講堂 |
600 (300) |
1050 (525) |
1200 (600) |
第一集会室 |
380 (190) |
600 (300) |
750 (375) |
第二集会室 |
380 (190) |
600 (300) |
750 (375) |
第三集会室 |
150 (75) |
300 (150) |
380 (190) |
陶芸実習室 |
260 (130) |
440 (220) |
530 (265) |
陶芸窯 |
1時間までごとに 200円 |
利用予約
貸館についての利用予約は次の方法があります。
- 函館市公民館に直接来館し予約
- 函館市公民館へ電話(0138-22-3320)で予約
- 函館市公共施設予約サービスでインターネット予約
※インターネットで予約する際には,最大利用人数に変更がありますのでご注意ください。
※詳しい内容は函館市公民館(0138-22-3320)へお問い合わせください。
・函館市公民館ホームページ(外部リンク)
指定管理について
本施設は,指定管理者制度導入施設です。
指定管理者名 公益財団法人函館市文化・スポーツ振興財団
・モニタリングおよび評価結果(平成28年度).pdf(214KB)
・モニタリングおよび評価結果(平成29年度).pdf(194KB)
・モニタリングおよび評価結果(平成30年度).pdf(205KB)
・ モニタリングおよび評価結果(平成31年度).pdf(204KB)
・モニタリングおよび評価結果(令和2年度).pdf(236KB)
・モニタリングおよび評価結果(令和3年度).pdf(243KB)
・モニタリングおよび評価結果(令和4年度).pdf(250KB)
・モニタリングおよび評価結果(令和5年度).pdf(259KB)
このページの本文とデータは クリエイティブ・コモンズ 表示 2.1 日本ライセンスの下に提供されています。
-
- 本ページに掲載しているデータは、自由に利用・改変できます。
- 本ページに掲載しているデータを元に、2次著作物を自由に作成可能です。
- 本ページのデータを元に作成したものに、データの出典(本市等のデータを利用している旨)を表示してください。
- 本ページのデータを編集・加工して利用した場合は、データを元に作成したものに、編集・加工等を行ったことを表示してください。また、編集・加工した情報を、あたかも本市等が作成したかのような様態で公表・利用することは禁止します。
- 本ページのデータを元に作成したものに、第三者が著作権等の権利を有しているものがある場合、利用者の責任で当該第三者から利用の承諾を得てください。