Language

目的
から探す

「平成25年度議会報告会」実施結果について

公開日 2014年04月01日

更新日 2021年12月14日

平成25年度議会報告会

函館市議会では、下記のとおり平成25年度議会報告会を開催いたしました。

開催日時・開催場所・参加市民

(1)平成25年11月12日火曜日 18時30分から20時30分 サン・リフレ函館(大会議室) 11名

(2)平成25年11月15日金曜日 18時30分から20時30分 亀田福祉センター(第2会議室) 13名

DSCF002121.jpg DSCF003611.jpg  DSCF01021.jpg  DSCF011411.jpg

 

報告会次第(両日とも)

(1)開会

(2)開会あいさつ(議長)

(3)平成24年度決算審査報告について

 ア 各会計決算と決算特別委員会について

 イ 審査の概要について

  ・学校給食費−調理業務委託料について

  ・IJUターン事業推進費、雇用対策推進費、企業誘致推進費について

  ・国民健康保険事業特別会計について

(4)常任委員会所管事務調査報告について

 ア 常任委員会と所管事務調査について

 イ 各常任委員会所管事務調査報告について

 (ア)総務常任委員会

   ・合併建設計画について

   ・今後の公共施設のあり方について

 (イ)経済建設常任委員会

   ・街の顔としての函館駅前通のにぎわいづくりについて

 (ウ)民生常任委員会

   ・産後ケア事業について

   ・障がい者に対する肺炎球菌ワクチン接種のあり方について

   ・婚姻歴のない母子家庭の母を税法上の「寡婦」とみなし、寡婦控除を適用することについて

(5)市議会要望・要請活動について

 ア 北海道新幹線にかかわる要望・要請活動報告

 (ア)北海道新幹線新函館駅(仮称)開業に関する調査特別委員会について

 (イ)北海道新幹線にかかわる市議会要望・要請活動について

 イ 大間原子力発電所にかかわる要望・要請活動報告

 (ア)大間原子力発電所建設の無期限凍結を求める決議(平成24年9月)について

 (イ)大間原子力発電所建設の無期限凍結を求める各政党への要請活動(平成25年2月)について

 (ウ)福島第一原発事故にかかわる周辺自治体への行政調査(平成25年6月)について

(6)質疑・応答

(7)閉会あいさつ(副議長)

(8)閉会

 

報告会概要

(1)報告概要 報告概要はこちらから[PDF:352KB]

※報告概要については、11月12日(火)の報告をまとめたものです。

【参考資料】

※当日、プロジェクターに投影した資料です。

・[平成24年度決算審査報告]報告概要はこちらから[PDF:352KB]

・[常任委員会所管事務調査報告]

 ■ 総務常任委員会   資料はこちらから[PDF:3.41MB]  

 ■ 経済建設常任委員会 資料はこちらから[PDF:2.09MB]

 ■ 民生常任委員会   資料はこちらから[PDF:2.66MB]

・[北海道新幹線にかかわる要望・要請活動報告]資料はこちらから[PDF:1.13MB]

・[大間原子力発電所にかかわる要望・要請活動報告]資料はこちらから[PDF:5.98MB]

(2)質疑応答概要 質疑応答概要はこちらから[PDF:264KB]

※質疑応答概要については、両日報告後に行われた質疑応答についてまとめたものです。

 

 

このホームページでは、一部の情報をPDF形式ファイルで提供しています。PDFファイルをご覧頂くためには、「Adobe Reader」が必要です。
get_adobe_reader.gif必要な方は、左のバナーよりダウンロードしてご利用ください。

 

by
このページの本文とデータは クリエイティブ・コモンズ 表示 2.1 日本ライセンスの下に提供されています。

  • 本ページに掲載しているデータは、自由に利用・改変できます。
  • 本ページに掲載しているデータを元に、2次著作物を自由に作成可能です。
  • 本ページのデータを元に作成したものに、データの出典(本市等のデータを利用している旨)を表示してください。
  • 本ページのデータを編集・加工して利用した場合は、データを元に作成したものに、編集・加工等を行ったことを表示してください。また、編集・加工した情報を、あたかも本市等が作成したかのような様態で公表・利用することは禁止します。
  • 本ページのデータを元に作成したものに、第三者が著作権等の権利を有しているものがある場合、利用者の責任で当該第三者から利用の承諾を得てください。

お問い合わせ

議会事務局 議事調査課
TEL:0138-21-3757