Language

目的
から探す

注意情報
ヘッドライン
緊急情報
ヘッドライン

日本海溝・千島海溝周辺海溝型地震の対策

公開日 2023年01月16日

更新日 2023年01月20日

日本海溝・千島海溝周辺海溝型地震に係る地震防災対策の推進に関する特別措置法の改正について

 令和4年6月,「日本海溝・千島海溝周辺海溝型地震に係る地震防災対策の推進に関する特別措置法」が改正され,

令和4年9月,函館市は「地震防災対策推進地域」(推進地域)および「津波対策特別強化地域」(特別強化地域)に

指定されました。

<推進地域>

 日本海溝・千島海溝周辺海溝型地震が発生した場合に著しい地震災害が生じるおそれがあるため,地震防災対策を推進する必要がある地域

 ※推進地域に指定された場合,市は津波からの防護,円滑な非難,施設の整備等に関する事項について「推進計画」を作成することとなっています。

 

<特別強化地域>

 日本海溝・千島海溝周辺海溝型地震に伴い,津波が発生した場合に著しい津波災害が生じるおそれがあるために津波対策を特別に強化すべき地域

 ※特別強化地域に指定された場合,市は津波避難対策緊急事業計画を作成することができます。

 

民間事業者が作成する「対策計画」

 対策計画は,お客様や従業員を津波から守るための体制を記載するもので,法で定める特定の施設,事業の管理運営者が作成し,届出書とともに北海道危機対策局に送るとともに,市災害対策課に写しを提出しなければなりません。

 ※作成義務の対象区域につきまして,これまでの市内12町(弁天町,大町,大手町,末広町,豊川町,若松町,海岸町,万代町,浅野町,港町1丁目,港町2丁目,港町3丁目)から,令和3年7月に北海道が設定した津波浸水想定において,水深30cm以上の浸水が想定される区域に変更となりました。

 北海道の津波浸水想定区域

詳しくは,以下の北海道のページをご確認ください。

https://www.pref.hokkaido.lg.jp/sm/ktk/bsb/bousaijyouhou_top.html

https://www.pref.hokkaido.lg.jp/sm/ktk/bsb/kaikougata_keikaku.html

 

お問い合わせ[新たに対策計画を作成する場合]

函館市総務部災害対策課  TEL  0138-21-3648  FAX  0138-27-6489

お問い合わせ[消防計画や予防規程で定める場合]

消防本部指導課  TEL  0138-0138-22-2151

 

クリエイティブ・コモンズ・ライセンス
このページの本文とデータは クリエイティブ・コモンズ 表示 2.1 日本ライセンスの下に提供されています。
  • 本ページに掲載しているデータは、自由に利用・改変できます。
  • 本ページに掲載しているデータを元に、2次著作物を自由に作成可能です。
  • 本ページのデータを元に作成したものに、データの出典(本市等のデータを利用している旨)を表示してください。
  • 本ページのデータを編集・加工して利用した場合は、データを元に作成したものに、編集・加工等を行ったことを表示してください。また、編集・加工した情報を、あたかも本市等が作成したかのような様態で公表・利用することは禁止します。
  • 本ページのデータを元に作成したものに、第三者が著作権等の権利を有しているものがある場合、利用者の責任で当該第三者から利用の承諾を得てください。

お問い合わせ

総務部 災害対策課
TEL:0138-21-3648