Language

目的
から探す

注意情報
ヘッドライン
緊急情報
ヘッドライン

HAKODATEまなびっと広場

公開日 2024年04月12日

更新日 2024年11月19日

 

HAKODATEまなびっと広場とは

 函館市独自の単位認定制生涯学習システムです。

 対象となる講座・教室を受講すると学習単位が認定されます。

 小学生以上の市民の方ならどなたでも参加できます。

 期限はありませんので、自分のペースでゆっくりと進めていただけます。

 

参加方法について

 1.参加申込書を申込受付に提出し、「まなびっと手帳」を受け取る。

 R6後期 まなびっと広場 チラシ/参加申込書[PDF:967KB]

 2.講座ガイドブックやプチまなびっとで受講したい講座・教室を探し、申し込む。

 3.講座を受講し、単位認定する。

 4.一定の目標単位を達成したら、奨励賞または認定証を申請する。最終目標は150単位!

 申込方法・単位認定の流れ[PDF:228KB]

 

講座情報について

 

最新講座情報

 「HAKODATEまなびっと広場ガイドブック」掲載情報や新着情報について,随時更新しています。

 令和6年度 後期分(令和6年10月~令和7年4月)

 6.11.18最新講座情報(PDF)[PDF:905KB]

 6.11.18最新講座情報(エクセル)[XLSX:98.9KB]

 ※更新にはタイムラグがございます。講座等の最新情報については,各実施機関にお問合せください。

 

小中学生向け生涯学習情報誌「プチまなびっと」

 R6プチまなびっと夏休み号[PDF:900KB]

 夏休み・冬休み・春休み前に,市内の小中学校に情報提供しています。

 

HAKODATEまなびっと広場ガイドブック(年2回発行)

※最新の講座情報は「最新講座情報」をご覧ください。

令和6年度 後期分(令和6年10月~令和7年4月) 

一括ダウンロード

 R6kouki-00ikkatsu[PDF:5.98MB]

分割ダウンロード

 01_R6後期_表紙[PDF:659KB]

 02_R6後期_目次[PDF:218KB]

 03_R6後期_学習ガイド[PDF:438KB]

 04_R6後期_自分を磨く[PDF:432KB]

 05_R6後期_うるおいのあるくらし[PDF:297KB]

 06_R6後期_健康でたくましく[PDF:320KB]

 07_R6後期_人材育成事業[PDF:414KB]

 08_R6後期_戸井・恵山・椴法華・南茅部地区各種講座[PDF:381KB]

 09_R6後期_大学等公開講座[PDF:392KB]

 10_R6後期_市役所出前講座[PDF:883KB]

 11_R6後期_法務局出前講座[PDF:316KB]

 12_R6後期_日本銀行出前講座・金融広報アドバイザー派遣[PDF:250KB]

 13_R6後期_民間教育施設情報[PDF:97.7KB]

 14_R6後期_連携機関連絡先[PDF:302KB]

令和6年度 前期分(令和6年4月~令和6年9月)

 一括ダウンロード

 00_R6前期_一括[PDF:5.66MB]

 分割ダウンロード

 01_R6前期_表紙[PDF:723KB]

 02_R6前期_目次[PDF:223KB]

 03_R6前期_学習ガイド[PDF:438KB]

 04_R6前期_自分を磨く[PDF:451KB]

 05_R6前期_うるおいのあるくらし[PDF:316KB]

 06_R6前期_健康でたくましく[PDF:314KB]

 07_R6前期_人材育成事業[PDF:368KB]

 08_R6前期_戸井・恵山・椴法華・南茅部地区各種講座[PDF:357KB]

 09_R6前期_大学等公開講座[PDF:393KB]

 10_R6前期_市役所出前講座[PDF:1.32MB]

 11_R6前期_法務局出前講座[PDF:173KB]

 12_R6前期_日本銀行出前講座・金融広報アドバイザー派遣[PDF:284KB]

 13_R6前期_民間教育施設情報[PDF:110KB]

 14_R6前期_連携機関連絡先[PDF:311KB]

 

  • 各種講座はまなびっと広場に登録しなくても受講することができます。
  • 各講座の詳細については,開催施設のホームページで掲載していることもあります。下記の講座開催施設リンク集をお役立てください。

 

講座開設施設リンク集

 

 

 

by
このページの本文とデータは クリエイティブ・コモンズ 表示 2.1 日本ライセンスの下に提供されています。
  • 本ページに掲載しているデータは、自由に利用・改変できます。
  • 本ページに掲載しているデータを元に、2次著作物を自由に作成可能です。
  • 本ページのデータを元に作成したものに、データの出典(本市等のデータを利用している旨)を表示してください。
  • 本ページのデータを編集・加工して利用した場合は、データを元に作成したものに、編集・加工等を行ったことを表示してください。また、編集・加工した情報を、あたかも本市等が作成したかのような様態で公表・利用することは禁止します。
  • 本ページのデータを元に作成したものに、第三者が著作権等の権利を有しているものがある場合、利用者の責任で当該第三者から利用の承諾を得てください。

 

 

お問い合わせ

教育委員会生涯学習部 生涯学習文化課
TEL:0138-21-3444