Language

目的
から探す

注意情報
ヘッドライン
緊急情報
ヘッドライン

函館市青少年補導センター

公開日 2022年09月09日

更新日 2025年03月03日

 青少年補導センターは,市が設置者となり,青少年の非行防止に関係のある警察,学校等と連携し,補導活動および社会環境浄化,広報活動,関係行政機関との情報交換等の業務を行っています。

 

所在地

函館市五稜郭町23番1号(総合保健センター1階)

電話:0138(32)1519

 

活動内容

 青少年の非行を未然に防止し,早期に適切な指導を講ずるため専任補導員および少年補導委員により,補導活動を行っています。

平常補導

平日および土曜日において,市内5方面を2〜3班で巡視

重点地区5方面(主な巡回場所)

  • 函館駅前・松風町方面
  • 湯川町方面
  • 本町・五稜郭町方面
  • 美原方面
  • 昭和・石川町方面

特別補導

長期休業期間,ゴールデンウィーク,祭典などにおいて巡視

補導員

育成補導員

  • 人数:5名
  • 備考:函館市青少年補導センターの専任職員

少年補導員

  • 人数:175名
  • 備考:小・中・高の生徒指導担当教員に委嘱(令和4年4月1日現在)

 

活動状況

補導数 | 注意数 | 学職別補導数 | 行為別補導数 | 場所別補導数 | 注意・指導数 | 函館市青少年補導センター 業務概要

 

1 補導数

令和3年度

  • 男:3
  • 女:3
  • 計:6

令和2年度

  • 男:6
  • 女:6
  • 計:12

令和元年度

  • 男:23
  • 女:21
  • 計:44

平成30年度

  • 男:28
  • 女:25
  • 計:53

平成29年度

  • 男:26
  • 女:23
  • 計:49

▲「活動状況」に戻る

2 注意数

令和3年度

  • 男:188人
  • 女:98人
  • 計:286人

令和2年度

  • 男:175人
  • 女:51人
  • 計:226人

令和元年度

  • 男:183人
  • 女:96人
  • 計:279人

平成30年度

  • 男:296人
  • 女:142人
  • 計:438人

平成29年度

  • 男:264人
  • 女:205人
  • 計:469人

▲「活動状況」に戻る

3 学職別補導数

令和3年度

  • 小学生:0人
  • 中学生:0人
  • 高校生:6人
  • その他学生:0人
  • 有職:0人
  • 無職:0人
  • 計:6人

令和2年度

  • 小学生:0人
  • 中学生:0人
  • 高校生:12人
  • その他学生:0人
  • 有職:0人
  • 無職:0人
  • 計:12人

令和元年度

  • 小学生:0人
  • 中学生:0人
  • 高校生:37人
  • その他学生:0人
  • 有職:5人
  • 無職:2人
  • 計:44人

平成30年度

  • 小学生:0人
  • 中学生:0人
  • 高校生:46人
  • その他学生:2人
  • 有職:1人
  • 無職:4人
  • 計:53人

平成29年度

  • 小学生:0人
  • 中学生:8人
  • 高校生:36人
  • その他学生:1人
  • 有職:0人
  • 無職:4人
  • 計:49人

▲「活動状況」に戻る

4 行為別補導数

令和3年度

  • 喫煙:0人
  • 飲酒:0人
  • 不健全性行為:6人
  • その他:0人
  • 計:6人

令和2年度

  • 喫煙:0人
  • 飲酒:0人
  • 不健全性行為:12人
  • その他:0人
  • 計:12人

令和元年度

  • 喫煙:8人
  • 飲酒:0人
  • 不健全性行為:36人
  • その他:0人
  • 計:44人

平成30年度

  • 喫煙:9人
  • 飲酒:0人
  • 不健全性行為:44人
  • その他:0人
  • 計:53人

平成29年度

  • 喫煙:10人
  • 飲酒:0人
  • 不健全性行為:38人
  • その他:1人
  • 計:49人

▲「活動状況」に戻る

5 場所別補導数

令和3年度

  • カラオケボックス:6人
  • ゲーム場:0人
  • 路上・駐車場:0人
  • 公園・遊園地:0人
  • デパート等:0人
  • 計:6人

令和2年度

  • カラオケボックス:12人
  • ゲーム場:0人
  • 路上・駐車場:0人
  • 公園・遊園地:0人
  • デパート等:0人
  • 計:12人

令和元年度

  • カラオケボックス:43人
  • ゲーム場:0人
  • 路上・駐車場:0人
  • 公園・遊園地:1人
  • デパート等:0人
  • 計:44人

平成30年度

  • カラオケボックス:53人
  • ゲーム場:0人
  • 路上・駐車場:0人
  • 公園・遊園地:0人
  • デパート等:0人
  • 計:53人

平成29年度

  • カラオケボックス:45人
  • ゲーム場:0人
  • 路上・駐車場:0人
  • 公園・遊園地:4人
  • デパート等:0人
  • 計:49人

 

▲「活動状況」に戻る

6 注意・指導数

令和3年度

  • 小学生:89人
  • 中学生:167人
  • 高校生:29人
  • その他学生:0人
  • 有職:0人
  • 無職:1人
  • 計:286人

令和2年度

  • 小学生:130人
  • 中学生:72人
  • 高校生:22人
  • その他学生:2人
  • 有職:0人
  • 無職:0人
  • 計:226人

令和元年度

  • 小学生:139人
  • 中学生:115人
  • 高校生:23人
  • その他学生:2人
  • 有職:0人
  • 無職:0人
  • 計:279人

平成30年度

  • 小学生:110人
  • 中学生:281人
  • 高校生:46人
  • その他学生:0人
  • 有職:1人
  • 無職:0人
  • 計:438人

平成29年度

  • 小学生:117人
  • 中学生:269人
  • 高校生:21人
  • その他学生:2人
  • 有職:0人
  • 無職:0人
  • 計:469人

※ 注意指導の内容は,自転車危険行為,カラオケ店・ゲーム場入場(小・中学生対象)など

▲「活動状況」に戻る

7 函館市青少年補導センター 業務概要

 函館市青少年補導センターでは,毎年度活動実績の報告として業務概要を作成しており,関係機関に配布しております。

 令和4年度業務概要.pdf(301KB)

by-nc
このページの本文とデータは クリエイティブ・コモンズ 表示 2.1 日本ライセンスの下に提供されています。
  • 本ページに掲載しているデータは、非営利の場合に限り、自由に利用・改変できます。
  • 本ページに掲載しているデータを元に、非営利の場合に限り、2次著作物を自由に作成可能です。
  • 本ページのデータを元に作成したものに、データの出典(本市等のデータを利用している旨)を表示してください。
  • 本ページのデータを編集・加工して利用した場合は、データを元に作成したものに、編集・加工等を行ったことを表示してください。また、編集・加工した情報を、あたかも本市等が作成したかのような様態で公表・利用することは禁止します。
  • 本ページのデータを元に作成したものに、第三者が著作権等の権利を有しているものがある場合、利用者の責任で当該第三者から利用の承諾を得てください。

お問い合わせ

子ども未来部 子ども健やか育成課
TEL:0138-32-1517