公開日 2023年04月25日
母子健康手帳は妊娠の経過や出生後の子どもの発育や発達など,母子の健康状態を記録する大事なものです。
医師(または助産師)による妊娠の診断を受けましたら,『妊娠届出書』を持参し、母子健康手帳の交付を受けてください。
また、妊婦健康診査受診票,産婦健康診査受診票,新生児聴覚検査受診票 等を併せて交付しています。
※妊婦健康診査受診票を交付される前に受診した検査・健康診査は助成の対象となりませんので,『妊娠届出書』はすみやかに提出してください。
※母子健康手帳は,進学や就職時に使うこともありますので,大切に保管してください。
母子保健課で交付を受けた場合は,すべての妊婦の方が安心して生活できるよう,併設するマザーズ・サポート・ステーションの助産師や保健師が面談を行いサポートします。
面談を受けた方には,妊婦1人あたり5万円の函館市出産応援給付金のご案内をしています。
詳しくは、函館市出産・子育て応援給付金給付事業をご覧ください。
受付時間・交付場所
受付時間
8時45分~17時30分(土曜日・日曜日・祝日および年末年始を除く)
交付場所
子ども未来部母子保健課
住所:函館市五稜郭町23番1号 函館市総合保健センター 1階
TEL:32-1533
その他の交付場所
その他の交付場所 | 住 所 | 電 話 番 号 |
市民部 戸籍住民課 |
東雲町4番13号 | 21-3168 |
亀田支所 |
美原1丁目26番8号 | 45-5583 |
湯川支所 |
湯川町2丁目40番13号 | 57-6162 |
銭亀沢支所 |
銭亀町124番地 | 58-2111 |
戸井支所 市民福祉課 |
館町3番地1 | 82-2112 |
恵山支所 市民福祉課 |
日ノ浜町127番地 | 85-2335 |
椴法華支所 市民福祉課 |
新浜町156番地 | 86-2111 |
南茅部支所 市民福祉課 |
川汲町1520番地 | 25-6045 |
必要書類等
妊婦本人が届け出する場合
(1)妊娠届出書
市内の医療機関等で妊娠の診断をされると,医療機関等から発行されます。
※市外の医療機関等で妊娠の診断をされた場合でも,函館市の妊娠届出書に記入していただきます。その際,妊娠の証明となるものをご持参ください。 →「妊娠届出書」はこちら
妊娠届出書には個人番号(マイナンバー)の記載と,届出人の本人確認が必要になります。
(2)マイナンバーカード(本書),通知カード(本書),個人番号(マイナンバー)の記載された住民票の写しのいずれかひとつ
(3)マイナンバーカードの提示以外の場合は,妊婦の本人確認書類(下記のいずれか)
・顔写真付きの公的な証明書(運転免許証,パスポート等):1点
・顔写真なしの証明書(健康保険証,年金手帳,通帳等):2点印鑑
代理人が届け出する場合
(1)妊娠届出書
・代理人が申請する場合も原則として届出書は本人が事前に記入してください。
・妊娠届出書には個人番号(マイナンバー)の記載と,届出人(代理人)の本人確認が必要になります。
・代理人が同居している家族以外の場合は「委任状」が必要になります。
・妊娠届出書裏面の「委任状」に原則として本人が事前に記入・押印してください。
(2)妊婦本人のマイナンバーカード(本書),通知カード(本書),個人番号(マイナンバー)の記載された住民票の写しのいずれかひとつ
(3)代理人の本人確認書類(下記のいずれか)
・顔写真付きの公的な証明書(マイナンバーカード,運転免許証,パスポート等):1点
・顔写真なしの証明書(健康保険証,年金手帳,通帳等):2点
母子健康手帳の再交付
母子健康手帳を紛失した場合等は,申請により再交付いたします。
受付窓口
子ども未来部母子保健課
住所:函館市五稜郭町23番1号 函館市総合保健センター1階)
受付時間: 8時45分~17時30分(土曜日・日曜日・祝日および年末年始を除く)
必要書類等
妊産婦本人が申請する場合
(1)母子健康手帳再交付申請書 →「申請書」「記入上の注意」はこちら
(2)マイナンバーカード(本書),通知カード(本書),個人番号(マイナンバー)の記載された住民票の写しのいずれかひとつ
(3)マイナンバーカードの提示以外の場合は,妊婦の本人確認書類(下記のいずれか)
・顔写真付きの公的な証明書(運転免許証,パスポート等):1点
・顔写真なしの証明書(健康保険証,年金手帳,通帳等):2点
代理人が申請する場合
(1)母子健康手帳再交付申請書
・代理人が申請する場合も原則として申請書は本人が事前に記入してください。
・母子健康手帳再交付申請書には個人番号(マイナンバー)の記載と,届出人(代理人)の本人確認が必要になります。
・代理人が同居している家族以外の場合は「委任状」が必要になります。 →「委任状」はこちら
・原則として「委任状」は本人が事前に記入・押印してください。
(2)妊産婦本人のマイナンバーカード(本書),通知カード(本書),個人番号(マイナンバー)の記載された住民票の写しのいずれかひとつ
(3)代理人の本人確認書類(下記のいずれか)
・顔写真付きの公的な証明書(マイナンバーカード,運転免許証,パスポート等):1点
・顔写真なしの証明書(健康保険証,年金手帳,通帳等):2点
注意事項
・再交付については,子が概ね小学校6年生までであれば可能です。
・母子健康手帳へは母子保健課にて函館市で受診された乳幼児健診の受診記録(体重・身長等のみ)を転記することが可能です。
・母子健康手帳へは予防接種記録は転記されませんので,別途予防接種記録の開示申出を行う必要があります。
・詳しくは,「子どもの予防接種について」・・・予防接種こんなときは ▶予防接種の履歴を知りたい場合をご覧ください。
このページの本文とデータは クリエイティブ・コモンズ 表示 2.1 日本ライセンスの下に提供されています。
- 本ページに掲載しているデータは、自由に利用・改変できます。
- 本ページに掲載しているデータを元に、2次著作物を自由に作成可能です。
- 本ページのデータを元に作成したものに、データの出典(本市等のデータを利用している旨)を表示してください。
- 本ページのデータを編集・加工して利用した場合は、データを元に作成したものに、編集・加工等を行ったことを表示してください。また、編集・加工した情報を、あたかも本市等が作成したかのような様態で公表・利用することは禁止します。
- 本ページのデータを元に作成したものに、第三者が著作権等の権利を有しているものがある場合、利用者の責任で当該第三者から利用の承諾を得てください。