Language

目的
から探す

注意情報
ヘッドライン
緊急情報
ヘッドライン

平成24年度の税制改正(個人市民税)

公開日 2014年03月20日

更新日 2021年12月14日

個人住民税の扶養控除の廃止・縮減

※「所得控除から手当てへ」という観点から,児童手当(旧子ども手当)の支給に併せて年少扶養控除の廃止をする。
※高校授業料の実質無償化に伴い特定扶養控除を縮減する。
財務省HPから


○ 16歳未満の扶養親族に係る扶養控除(33万円)を廃止。

○ 16歳以上19歳未満の特定扶養親族に係る扶養控除の上乗せ部分(12万円)を廃止し,扶養控除の額を33万円とする。

○ 19歳以上23歳未満の特定扶養親族に係る扶養控除(45万円)および23歳以上70歳未満の扶養親族に係る控除(33万円)ならびに70歳以上の老人扶養親族に係る控除(38万円)については現行どおり。 


 

 


○ 上記の扶養控除等の廃止にともない,同居特別障害者加算の特例措置を,下記のとおり改組。

 

 

個人住民税の退職所得に係る10%税額控除の廃止等

 平成25年1月1日以後に支払われるべき退職手当等から次の2点が適用されます。
○ 退職所得に係る個人住民税の10%税額控除を廃止。
○ 勤続5年以下の法人役員等については,退職所得控除後の金額の2分の1課税を廃止。

 

 

寄附金税額控除の適用下限額の引き下げ

 ○ 寄附金税額控除の適用下限額が,5,000円から2,000円に引下げられました。
 (平成23年1月1日以降の寄附金が対象)
 ※寄附金税額控除の対象となる寄附金は,都道府県・市区町村が条例で指定した団体または,地方公共団体への寄附金が対象となります。

 

 

 

 

クリエイティブ・コモンズ・ライセンス
このページの本文とデータは クリエイティブ・コモンズ 表示 2.1 日本ライセンスの下に提供されています。
  • 本ページに掲載しているデータは、自由に利用・改変できます。
  • 本ページに掲載しているデータを元に、2次著作物を自由に作成可能です。
  • 本ページのデータを元に作成したものに、データの出典(本市等のデータを利用している旨)を表示してください。
  • 本ページのデータを編集・加工して利用した場合は、データを元に作成したものに、編集・加工等を行ったことを表示してください。また、編集・加工した情報を、あたかも本市等が作成したかのような様態で公表・利用することは禁止します。
  • 本ページのデータを元に作成したものに、第三者が著作権等の権利を有しているものがある場合、利用者の責任で当該第三者から利用の承諾を得てください。

 

 

 

関連ワード

お問い合わせ

財務部 税務室市民税担当
TEL:0138-21-3213