公開日 2024年01月10日
保育所,幼稚園,認定こども園とは
保育所
乳児(生後57日目以降)から小学校就学前までのお子さんを,お仕事などで,日中,保育することができない保護者のかわりに保育し,家庭との緊密な連携のもと,お子さんの状況や発達過程を踏まえて,基本的生活習慣や思いやりの心,社会性などを身につけるとともに,お子さんが安心して生活ができるよう,子育てのお手伝いをするところです。
幼稚園
満3歳から小学校就学前までの子どもが集団生活での体験や,遊びを通して社会生活をする上でのルールや道徳性など,生涯にわたる人格形成の基礎を培う幼児教育を行うところです。
認定こども園
保育所と幼稚園の両方の機能をあわせ持つ施設で,満3歳以上の子どもは,保護者が働いている・いないに関わらず利用でき,入園した後に就労状況が変化した場合でも,引き続き通いなれた園を利用することができます。また,認定こども園は子育て支援の場として,子育て相談や親子の交流の場を設けており,入園していない子どものいるご家庭も利用することができます。
保育所,認定こども園,幼稚園の一覧
開園時間,保育短時間の設定時間および保育サービスの内容は,変更となる場合があります。
詳細は各園に直接お問い合わせください。
なお,一時預かり事業については下記ページをご覧ください。
保育所に入所していない家庭を対象とした一時預かり事業の実施施設
- 幼稚園・認可保育所・認定こども園一覧表(PDF)
- 幼稚園・認可保育所・認定こども園一覧表(CSV)
- 函館市内の施設の地図表示(外部リンク)
- 函館市公式LINEから保育園検索ができます。自宅や職場など,指定の地点から近い園を検索することができます。(函館市公式LINEについて)
乳児保育
〇: 生後57日目以降(産休明けから)
② : 2か月以上
③: 3か月以上
⑥: 6か月以上
⑩ : 10か月以上
⑫ : 満1才から
◎ : 亀田ゆたか幼稚園:1歳児クラスから
函館藤幼稚園:1歳6か月以上
遺愛幼稚園・遺愛旭岡幼稚園:満2歳から
延長保育
通常保育から延長して保育します。利用料金がかかります。
利用料金および保育短時間を超える延長保育の実施については,各園によって異なりますので直接,園へお問い合わせください。
一時預かり
保護者の疾病,冠婚葬祭等で一時的に保育が必要なときに,お子さんを保育所・幼稚園・認定こども園でお預かりします。利用料金がかかります。
保育所に入所していない家庭を対象とした一時預かり事業の実施施設
一般型 : 主に保育所等に通っていない乳幼児を一時的に保育
在園児 : 主に在園児を教育時間の前後または長期休業日等に保育
休日保育
日曜日・祝日に,お仕事などで,日中にお子さんの保育ができない場合に利用できます。
実施保育施設
- 中央認定こども園(新川町1-5)
- 認定こども園 杉の子保育園(本町9-23)
障がい児保育
心身に障がいを有しているお子さんで集団保育が可能な場合,統合保育(障がいを有しているお子さんもそうでないお子さんも一緒に保育)を行います。
事前に園にご相談のうえ,入所の申込みを行ってください。
その他の施設について
認可外保育施設
保育を行うことを目的とする施設のうち,市の認可を受けていない施設です。
特別支援学校幼稚部
特別支援学校幼稚部では,3歳から小学校就学前の見えにくい,聞こえにくいお子さん一人ひとりの特性や発達の程度に応じた幼児教育を行っています。
また,教育相談では,0歳から入学に関する相談に限らず,見え方や聞こえ方に不安や心配のあるお子さんの子育てについての相談も受け付けています。
詳しくは,各学校にお問い合わせください。
北海道函館盲学校
住所:田家町19-12
電話番号:0138-42-3220
FAX番号:0138-42-3221
メールアドレス:hako-mou-z0@hokkaido-c.ed.jp
北海道函館聾学校
住所:深堀町27-8
電話番号:0138-52-1658
FAX番号:0138-52-1659
メールアドレス:hokoro-z0@hokkaido-c.ed.jp
このページの本文とデータは クリエイティブ・コモンズ 表示 2.1 日本ライセンスの下に提供されています。
- 本ページに掲載しているデータは、自由に利用・改変できます。
- 本ページに掲載しているデータを元に、2次著作物を自由に作成可能です。
- 本ページのデータを元に作成したものに、データの出典(本市等のデータを利用している旨)を表示してください。
- 本ページのデータを編集・加工して利用した場合は、データを元に作成したものに、編集・加工等を行ったことを表示してください。また、編集・加工した情報を、あたかも本市等が作成したかのような様態で公表・利用することは禁止します。
- 本ページのデータを元に作成したものに、第三者が著作権等の権利を有しているものがある場合、利用者の責任で当該第三者から利用の承諾を得てください。