公開日 2022年04月05日
仕事の都合などの事情により,保護者が平日の夜間や休日に不在となり,一時的に児童の養育が困難となった場合やその他の緊急の場合に,保護者が帰宅するまでの間,児童養護施設等で児童を預かり,保育や生活指導,食事の提供を行います。
利用できる方
函館市内に住所がある方,または事情により市内に住所がなく居住している方
対象児童
0歳~18歳未満の児童
※施設により,お預かりできる児童が異なります。
利用時間
平日・土曜日
18時~22時
日曜日・国民の祝日
8時~22時
利用料金
1日あたりの利用料金(利用者の世帯区分別)は下記のとおりです。
生活保護世帯
平日・土曜日
- 18時~22時:0円
日曜日・国民の休日
- 8時~18時:0円
- 18時~22時:0円
市民税非課税世帯
平日・土曜日
- 18時~22時:0円
日曜日・国民の休日
- 8時~18時:0円
- 18時~22時:0円
その他の世帯
平日・土曜日
- 18時~22時:750円
日曜日・国民の休日
- 8時~18時:1,350円
- 18時~22時:750円
※ 利用料金は,4月~6月までは前年度分,7月~翌年3月までは当該年度分の市民税課税状況で判定します。
※ 利用料金は実施施設へお支払いください。
実施施設および対象区分
対象区分:0歳~3歳未満
実施施設:さゆり園
- 函館市元町15番13号
- 0138-22-8558
対象区分:1歳以上~18歳未満
実施施設:函館国の子寮
- 函館市鈴蘭丘38番地7
- 0138-50-3267
実施施設:くるみ学園
- 函館市亀田中野町38番地11
- 0138-46-4178
対象区分:0歳~小学2年生
実施施設:やしの夢
- 函館市鍛治1丁目1番16号
- 0138-87-2794
申請
上記実施施設または子育て支援課で行います。
利用にあたっての注意
- 児童の送迎は,保護者の方が行ってください。
- 施設の定員等により,利用できない場合がございます。

このページの本文とデータは クリエイティブ・コモンズ 表示 2.1 日本ライセンスの下に提供されています。
- 本ページに掲載しているデータは、自由に利用・改変できます。
- 本ページに掲載しているデータを元に、2次著作物を自由に作成可能です。
- 本ページのデータを元に作成したものに、データの出典(本市等のデータを利用している旨)を表示してください。
- 本ページのデータを編集・加工して利用した場合は、データを元に作成したものに、編集・加工等を行ったことを表示してください。また、編集・加工した情報を、あたかも本市等が作成したかのような様態で公表・利用することは禁止します。
- 本ページのデータを元に作成したものに、第三者が著作権等の権利を有しているものがある場合、利用者の責任で当該第三者から利用の承諾を得てください。