公開日 2025年08月22日
更新日 2025年09月18日
回答
受付年月日
令和7年8月12日
ご意見等要旨
普段は、函館競輪場でフリーWi-Fiがつかえますが、8月12日に行った際には、フリーWi-Fiが一切使えませんでした。何故でしょうか?
スタッフさんに聞くと、混雑するからフリーWi-Fiの回線を切ってあるとのこと。ホームページを見ても、場内入口にも、そのような告知は一切ありません。競輪のレースはネットで生中継しているので、見られないと本当に困ります。死活問題です。
フリーWi-Fiが使えない場合、掛かったパケット代は、市が負担してくれるのでしょうか?しないですよね?
今どき、人が集まる場所で、フリーWi-Fiが使えないなんて、有り得ない事です。今は昭和時代ですか?
観光地にはフリーWi-Fiがあって、観光客はそれを使う事が出来ます。観光客はフリーWi-Fiが使えて、競輪場に来た地元客はフリーWi-Fiが使えないという、観光客優遇で地元民置き去りの姿勢は、かなりオカシイと思います。
混雑するなら、回線を増強するべきで、回線を切って使えなくする手段は、非常に失礼で、やってる事が真逆だと思います。
開催期間中ずっとフリーWi-Fiが使えないという『重大事項』を、まず第一に、ホームページと場内入口で『告知』するのが当たり前ですよ。
何の告知も無く、水面下で密かにやるのは、陰湿で失礼な行動です。
市の回答
日頃より当競輪場をご利用いただき,また,貴重なご意見をいただきまして誠にありがとうございます。
オールスター競輪開催中は多くのお客様のご来場が予想され,回線が混雑し,十分なサービスを提供できない可能性があるため,メインスタンドの無料Wi-Fiサービスの提供を一時的に停止したところです。
このことについては8月6日より,場内掲示を2箇所に設置することで周知を図っておりましたが,いただいたご意見を踏まえ,新たに場内入口に看板を設置し周知を強化したほか,オールスター競輪特設サイトでも告知させていただきました。
普通開催,場外開催時の無料Wi-Fiサービスはこれまで通り継続してまいりますが,特別競輪開催時の回線の増強につきましては,費用面等の課題もありますことから現時点では難しいものと考えておりますので,無料Wi-Fiサービスをご利用される方にはご不便をおかけしますが,ご理解くださいますようお願いいたします。
回答区分
対応済み
担当部課名(電話番号)
競輪事業部事業課(51-3121)
回答年月日
令和7年8月22日