公開日 2025年06月16日
更新日 2025年06月18日
回答
受付年月日
令和7年6月2日
ご意見等要旨
5月30日さるびあ丸(青山学院初等部の洋上小学校)寄港にあたり,
- 事前に市民向け周知がされていなかったがなぜか
- 歓迎や見送りが行われなかったがなぜか(前港宮古・次港佐渡では実施している)
いずれもクルーズ船が寄港する際には為されているが,軽視するべきではないのではないか。
市の回答
この度は貴重なご意見をいただきありがとうございます。
当市における船舶の入港予定につきまして,市民の皆様や,観光施設・港湾事業者様をはじめとする関係各所においてご活用いただくため,外航クルーズ船のみ入港予定を公表しているところです。
また,当市のクルーズ船受入にあたっては,寄港前に本船や船舶代理店をはじめとした各関係機関から寄港内容や目的などの情報が当市に共有され,事前に歓迎行事やイベント等の準備,実施をしております。クルーズ船以外の船舶につきましては,本船や船舶代理店等から寄港内容等の特段の連絡がない限り,現状では係留にあたっての使用許可をする対応のみとなっており,今回のさるびあ丸寄港につきましても,「青山学院初等部洋上小学校」での寄港であることを把握しきれておりませんでした。
今後につきましては,まずは情報把握に努めるとともに,今回と同様の寄港があった際には市民のみなさまへの周知,ならびに本船や学校の要望等を伺いながらイベント等の実施を検討してまいります。
回答区分
対応済み
担当部課名(電話番号)
港湾空港部港湾空港振興課(21-3494)
回答年月日
令和7年6月16日