公開日 2025年05月15日
更新日 2025年05月19日
回答
受付年月日
令和7年5月7日
ご意見等要旨
函館市の取組みとして,外国人へのマナー周知はどのように行っていますか?
外国人のマナー周知に力を入れていないのはなぜでしょうか?
マナーが悪い外国人(特に中国人・アジア系)が多いです。
函館舞台の映画「名探偵コナン」が公開されて,函館への観光客が増えましたが,外国人へのマナーを周知するとても良いタイミングと思います。
もう遅いと思わずに,外国人へのマナー周知にもっと力を入れてください。マナー違反者が多いと函館市民は暮らしづらく,危険なこともあります。
市の回答
外国人へのマナー啓発につきましては,市内の一部の観光地においても問題になっておりますことから,本年2月にはSNSを活用した情報発信を行ったところです。また,写真撮影における注意喚起やポイ捨て禁止等の啓発パネルを作成して,八幡坂周辺に設置いたしました。
函館空港の国際線ターミナルにおきましては,到着した際の制限区域内で観光庁作成の「日本におけるマナー啓発」の動画の放映やポスターを掲示し,函館から入国した外国人観光客に向けた取組みを実施しております。
今後も市内の観光事業者等との連携を図りながら,状況に応じた効果的なツール(SNS,動画等)を用いて,外国人観光客へのマナー啓発を行ってまいります。
回答区分
対応済み
担当部課名(電話番号)
観光部観光推進課(21-3454)
回答年月日
令和7年5月15日