公開日 2025年05月16日
更新日 2025年05月19日
回答
受付年月日
令和7年5月7日
ご意見等要旨
市政はこだて確認しました。ただ,七飯町の助成は年齢の制限がなく,函館市でも以前から早く導入して欲しいと思いながら期待して待っていました。やっと制度化されるとの事でしたが,今度は対象の年齢があるとの事。しかもこの間対象年齢を過ぎたばかり…。
そのような場合はあと4年先になるということなのでしょうか?少し不満を感じています。
市の回答
帯状疱疹ワクチン接種につきましては,国において,今年度から定期接種の対象とすることや,対象者を65歳の高齢者とすること,65歳を超える人も接種できるよう5年間の経過措置を設け,5歳ごとの節目年齢の人も対象とすることなどとされたところであります。
市といたしましては,帯状疱疹やその合併症の発生頻度が50歳以上から増加するとされていることから,50歳以上の壮年層の接種を促進することは,感染症予防の観点から有効性が高いものと考え,市独自の取り組みとして,今年度から,定期予防接種と同様に5年間の経過措置を設け,50,55,60歳の節目年齢の人を対象とした帯状疱疹ワクチンの任意予防接種費用の助成事業を実施することとしたところであります。その他,ご不明な点があれば当課までお問い合わせくださいますようお願いいたします。
回答区分
説明
担当部課名(電話番号)
市立函館保健所保健予防課(32-1540)
回答年月日
令和7年5月16日