公開日 2025年05月14日
更新日 2025年05月15日
回答
受付年月日
令和7年5月8日
ご意見等要旨
千葉県鎌ケ谷市からの移転を検討しているファイターズについて函館市は手を挙げているのでしょうか。
道央周辺は候補とされていますが、他の2軍チームから見た時の移動が現状では空路主体となるため、コスト面で道央も簡単な話ではないものと認識しています。
その中で函館市は
- 本州から函館への交通手段として新幹線がある
- 現状ではやや時間はかかるものの、北広島市までの交通網は確保されている
- ある程度大型の野球場も既に確保されている
と既にある程度のスペックを持ち合わせているものと理解しています。
観光による税収は所詮イニシャルであって、水物であると理解しています。
ランニングでの税収確保が本当に重要な要素であり、そのためにはファイターズ2軍のような雇用創出や関連する職員が住まわれることが重要であると理解しています。
ファンが野球や選手を見に函館へ足を運んでくれることで、より観光産業(イニシャル)への効果もあるものと思われます。
新幹線が本州より開通していることを生かし、函館への新幹線誘致を狙うのではなく、今ある環境を十分に生かし、イニシャルだけではないランニングで税収をアップできるようなやり方を常識に囚われない思い切った姿勢で取り組み、攻めの姿勢で取り組んでいただきたいです。
市の回答
貴重なご意見ありがとうございます。
現状, 本市におきましては,北海道日本ハムファイターズに対し,年に一度訪問し,公式戦の誘致を行っており,昨年,今年と2年連続でイースタンリーグ公式戦がオーシャンスタジアムで開催されておりますので,市民にとってもファイターズ2軍がより身近な存在になっているものと感じております。
引き続き,球団担当者と連絡を密にし,関係部局と情報共有・意見交換を重ねながら,当市にとって有益なスポーツ振興に努めてまいります。
回答区分
説明
担当部課名(電話番号)
教育委員会生涯学習部スポーツ振興課(21-3474)
回答年月日
令和7年5月14日